メンターブログ
私を怒ってくる人は本当に母親なのか? 3



こんにちは。こんこんです。
3というか、まとめです。
この一連のシリーズに「私を怒ってくる人は本当に母親なのか?」
というタイトルをつけたのですが、
私を怒ってくる人の正体は、実は私自身だったのでした。
ザ・独り相撲。
2で書きましたが、
家事ができない私を母親に見せたら母親から怒られる
と思いこんでいましたが、実際には怒られませんでした。
母親に怒られるぞ! とか 家事ができない自分はダメだ!
と思っていたのは私自身だけだったのです。
怒られると思っていたのに、実際は怒られなかったという体験は
かなり衝撃的で、
その後の私の行動パターンもかなり変わりました。
いままで「これは怒られそうだからやめておこう」と無意識下で
選択しなかった行動パターンも、少しずつ試してみるようになったのです。
行動パターンを変えてみると、自分が想像していたことと違う結果に
なることも多く、
さらに自分の思い込みに気づけるようになっていきました。
今では
母親の顔色を窺わず、母親の小言をスルーするスキルも上達して
自分のやりたいことが少しずつできてきているな、という状態になってきています。
私の最初の一歩は
体力の限界がきてやけくそ状態だったから踏み出せたようなものでした笑
行動パターンを変えるのはとても勇気がいることだと思います。
が、「あれ? これは私の思い込みなだけなのかな?」
と思ったら、少しずつ新しい行動をしてみてもいいのかもしれません。