machi
プロフィール
夫の対外コミュニケーションについて
3657 2022.1.31 5:44
初めまして。
夫と2人暮らしの女性です。
夫(40歳) 温厚・優しい・家では面白いが人見知り
妻(37歳) 夫よりは軽いが同じく人見知り
結婚して3年
相談したいのは主人が対外コミュニケーションが苦手で、私が気を使う事が多い事。
また、それを改善したくて指摘すると激昂して話し合いにならないという事です。
前置きになりますが、私と主人は2人の時は普通にお互い喋ります。主人も穏やかで明るくて面白い性格です。でもそれが私と2人の時だけ、家の中だけ、なんです。
対外になると主人がかなり消極的になります。極度の人見知りです。知り合った当初「俺は体育会系だから会社でもコミュニケーション能力は買われてる」という様な事を話してたのですが全く違いました。
私の家族・友人と会う機会が有ってもほぼ「無言の人」です。私の家族・友人が気を使ってたくさん話しかけてくれますが緊張してる様で話しません。
会話が苦手な男性は多いだろうなという事と、主人に悪意があるわけではないので、無理強いしちゃいけないと思い、今は私の家族や友人と会う時は私が常に間に入って会話をつなげる様にしています。(そうしないと私の家族や友達が常に静かな彼に気を使う事になるので)
が、逆に彼の家族と会う時ですが、同じく主人は無言です。義理の家族は物静かな方達です。仲は良くて月に一度夕食を食べに行きますが主人はテーブルにつくなりテレビの前の席を陣取って3時間くらいテレビを見ます。食事を食べてる時も会話に入らずテレビを見ています。主人曰く「昔から俺はこうだ」と。
私自身、彼ほどじゃないですが人見知りはします。なので毎回3時間1人で義理の家族との会話がかなり疲れるんです。
それを主人に伝えたことが有ります。人と会う時にあなたももっと話したり、気を使って欲しいと言いました。それが地雷を踏んでいる様でこの話をするだけで激昂され、「ばかにするな!話してただろ!謝れよ!」と物を投げられたりします。私が恐怖から泣いて謝ると主人は落ち着き、数時間後に「全て俺が悪かった。」とつぶやき、翌日優しくなり、前日の喧嘩の事をまるでなかった事の様に接してくる、というのが3回有りました。(昨日が3回目です)
話題を出すだけで本当に激昂されるので状況は変わりません。
どうしたらよいのでしょうか。
夫と2人暮らしの女性です。
夫(40歳) 温厚・優しい・家では面白いが人見知り
妻(37歳) 夫よりは軽いが同じく人見知り
結婚して3年
相談したいのは主人が対外コミュニケーションが苦手で、私が気を使う事が多い事。
また、それを改善したくて指摘すると激昂して話し合いにならないという事です。
前置きになりますが、私と主人は2人の時は普通にお互い喋ります。主人も穏やかで明るくて面白い性格です。でもそれが私と2人の時だけ、家の中だけ、なんです。
対外になると主人がかなり消極的になります。極度の人見知りです。知り合った当初「俺は体育会系だから会社でもコミュニケーション能力は買われてる」という様な事を話してたのですが全く違いました。
私の家族・友人と会う機会が有ってもほぼ「無言の人」です。私の家族・友人が気を使ってたくさん話しかけてくれますが緊張してる様で話しません。
会話が苦手な男性は多いだろうなという事と、主人に悪意があるわけではないので、無理強いしちゃいけないと思い、今は私の家族や友人と会う時は私が常に間に入って会話をつなげる様にしています。(そうしないと私の家族や友達が常に静かな彼に気を使う事になるので)
が、逆に彼の家族と会う時ですが、同じく主人は無言です。義理の家族は物静かな方達です。仲は良くて月に一度夕食を食べに行きますが主人はテーブルにつくなりテレビの前の席を陣取って3時間くらいテレビを見ます。食事を食べてる時も会話に入らずテレビを見ています。主人曰く「昔から俺はこうだ」と。
私自身、彼ほどじゃないですが人見知りはします。なので毎回3時間1人で義理の家族との会話がかなり疲れるんです。
それを主人に伝えたことが有ります。人と会う時にあなたももっと話したり、気を使って欲しいと言いました。それが地雷を踏んでいる様でこの話をするだけで激昂され、「ばかにするな!話してただろ!謝れよ!」と物を投げられたりします。私が恐怖から泣いて謝ると主人は落ち着き、数時間後に「全て俺が悪かった。」とつぶやき、翌日優しくなり、前日の喧嘩の事をまるでなかった事の様に接してくる、というのが3回有りました。(昨日が3回目です)
話題を出すだけで本当に激昂されるので状況は変わりません。
どうしたらよいのでしょうか。