50代

管理職を続ける自信がない

閲覧数1422 回答返信数2 投稿日時2023.1.14 11:56

病院で看護師長をしています。3か月前に不眠や眩暈の症状が出現し、メンタルクリニックを受診しました。適応障害の診断で病欠することになりました。自宅療養をして、身体的な症状は改善しました。冷静に考えて、復職しても、スタッフ各々の事情を受け止める自信がありません。自分勝手な働きかた、その日の自分の仕事がスムーズに進めば他のことは関係ないという仕事の姿勢など、欠点ばかりに焦点をあててしまいます。病欠する前は自分に余裕がないのでスタッフの立場にたてないのだと思っていました。今は心身ともに余裕ができましたが、スタッフの立場になって考えることはできません。自分がスタッフだったとき、上司に迷惑をかけたりフォローしてもらった経験は多々あるのに、自分が上司の立場になって同じことができないのです。管理職向けの学習会にも参加したり、自分で学習もしました。理論で理解できても感情が受け入れられないのです。今後、どうしたらいいのか悩んでいます。

回答一覧

  • 投稿日時2023.1.14 16:03
    まるんのアバター画像

    メンター まるん 50代
    プロフィールを見る

    aakkさん、こんにちは。

    お仕事、お疲れ様です。
    そして、ありがとうございます。

    私は別業種ですが、aakkさんのお立場、お気持ち、わかるような気がします。

    と言いますのも、人はそれぞれ自分に合った立場や働き方があると思うのです。
    管理職でないときにはものすごく仕事ができたのに、管理する側になったら、うまく仕事がいかない…という人を見かけることがあります。

    その中には自ら降格した人もいます。

    名選手が名コーチ、名監督とはならないのと同じですね。

    また、今の時代の人々が自分の若い頃と違う…ということもあると思います。

    いつの時代もそれはあるのでしょうが、今の若い方の考えはなかなか理解できないのです。

    ですから、その理解しがたい部分も含めてサポート、管理していくのは本当に大変なことです。

    年齢が上がったとしても、自分らしい働き方をすればよいのではないかと思います。

    管理職にならなくても、aakkさんの安定したお仕事は職場にとって、社会にとって貴重だと思いますので。

    続きを読む
    • 投稿日時2023.1.23 13:13
      ありがとうございます。管理職が続けられないことが劣等感になっていました。働き方は人それぞれだと思い、復職したいと思います