40代

母のこと、これ以上苦しめないでほしい

閲覧数902 回答返信数1 投稿日時2023.12.10 8:14

私の母は70歳です
30代の頃に精神病を発症しました
私は幼い頃から母の奇行で怖い思いをしました
あと一歩で母によってこの世から消される所でした
勿論、通院・服薬でかなり良くなりました
しかし時々普通でないことを言います
過去の盲信の内容も本人にとっては未だに真実です
また、病前性格として気弱でネガティブ、そのくせ無意識に人に不快感を与える物言いをしたり、心配性で人の意見に過度に安心感を求めたりします
そしてその相手は昔から全て私です
もう疲れました
数年前に父が亡くなると数千万円の使い込みが発覚し(生前にもあり一家離散しました)、相続放棄したのですが、その時も母に頼られました
新生児を抱えた私が手続きを調べて全て行いました事件のショックから母の病気が酷くなりました
1日に何度も幻聴や幻覚に基づく内容の相談電話がかかってきました
私の心身も疲弊し家事をする時間もなくなりました
家庭が壊れてしまいました
離婚後、我が子を母に近付けたくなく(もっと言うと借金癖のある兄にもですが)、息子を手離しました
辛くとも健全な元夫の実家に託すことを選びました
今でも体調不良などすぐに私を頼ってきます
励ましや医師への相談の仕方の助言はできます
しかし母は症状についての安心を私に求めるのです私にはわからないといくら言っても変わりません
わかった、と言っても同じことの繰り返し……
これがかなりこたえます
奇行がないだけましだと思ってもキツイです
言っても言ってもダメなんです
病気だからなのか、そういう性質だから病気になるのか…
母が頼れる人は私しかいません
私はどうしたら良いのでしょう

回答一覧

  • 投稿日時2023.12.25 09:51
    タソのアバター画像

    メンター タソ 30代
    プロフィールを見る

    ゆうさんこんにちは。
    お母さまのご病気を幼い時から一人で対応され、もう疲れてしまったのですね。
    通院はされているとのことですが、病院は家族のケアまではしてもらえないと思いますので、家族の疲労は溜まってしまいますよね。
    頼る相手がゆうさんだけということが、負担を大きくしているのかなと思います。
    精神科訪問看護や精神科デイケアなどを利用申請してみてはいかがでしょうか。
    相談したり、安心を求める相手が分散されることでゆうさんに頼る頻度も軽減されるのかなと思います。また、対応の仕方などコツがある可能性もあるので頼るべきだと思います。
    ご相談は地域の精神保健福祉センターというところに相談すると色々なアドバイスを
    専門の方が聞いてくださいます。
    是非訪問してご相談されることをおすすめします。
    すこしでもご負担が軽くなると良いです・・
    続きを読む