解決済

30代

親の介護と私の生活

閲覧数234 回答返信数1 投稿日時2024.10.15 18:05

九州で父が一人暮らしをしています。
私は、父の様子を見に数ヶ月に1回ペースで帰省しています。この前、父に「家に帰ってきて、自分の面倒を見てほしい」と言われました。
父のことは心配ですが、普段優しい父は、腰痛で自分の思い通りに動けないとイライラして怒鳴ってきたり、ご飯も私が作ったものは「貧乏人が食うような飯」と言って、食べなかったりします。また、私が死んだ母と背格好が似ており、母の服が残っているからと母(60代)の服を着せてきたり、背中が痒いからと私に掻いてほしいと言われ、私の爪に父の垢がつまるところや、水虫の素足を触ってほしいと言って無理矢理触らせてくるところも気持ち悪いです。
父にあわせて、食べたくないご飯や着たくない服をきたり、父の入ったあとのお風呂にはいったりすると、自分の中でなにかがすり減っていく気分になります。

しかも、父は話すといつもメソメソしており、「自分が死んでも誰も見つけてくれない」などとネガティブなことばかり言うため、正直、鬱陶しいです。
私を育ててくれた父なので義理として面倒見なきゃいけないかなと思いつつも、気が進みません。
私は30代後半ですが、恋もしたいし、おしゃれな服を着ておしゃれに生活したい気持ちもあります。
父と過ごせば、父は私が仕事の時以外はどこへ行くにもついてくるし、自分の好みを押し付けてきます。そのため、自分の気持ちも捨てなければならないと思いますが、自分の気持ちを優先することは育ててくれた父に対して恩を仇で返すような気がして悩んでいます。

回答一覧

  • 解決
    投稿日時2024.10.23 20:10
    ふくのアバター画像

    メンター ふく 60代
    プロフィールを見る

    まなさん、こんにちは。お返事が遅くなってしまい、すみません。

    お父様の介護についてお悩みとのこと。お話しをお伺いして、私は、まなさんが望む選択をされるので良い、と思いました。

    もちろん、育ててもらった恩もあります。お年を召して、気弱になっているお父様の気持ちもわからなくもありません。それでも、親というものは、最後まで子供の幸せを願うもの、と思うからです。

    介護は、できるだけ特定の家族だけが背負わないようにしたほうが良いです。
    一緒に住めない代わりに、介護についても身近な援助やサービスを探していただいて、お父様を支えてくれる人達が周りにいるように手配してあげて欲しいです。

    高齢で腰痛もお持ちであれば、行政の見守りや介護保険などのサービスで使えるものが何か有るのではないかと思います。ご近所の方と仲が良ければ、お願いしてたまに様子を見てもらう、とかもできるかもしれません。
    特に、福祉のサービスは、自分で探して申請しないと受けられない仕組みになっているものが多く、お父様ご自身ではなかなか探せないと思いますので、そこはぜひまなさんが手伝ってあげて欲しい、と思います。

    一人暮らしの環境がしっかり整えば、離れていても安心して暮らせるし、帰省されるときも、気持ちの余裕をもって温かく接することができるのではないでしょうか。

    応援しています
    続きを読む