すーさんのアバター画像

すーさん
プロフィール

40代

パートナーが母親を引き取ろうとしているのですが…

閲覧数57 回答返信数1 投稿日時2025.2.4 19:00

自分で勝手に進めてしまい、
このままだと、家事もお世話も私に押し付けて
きそうです。
自分自身も母1人子1人なので
ダブルでになったら大変です。
どうしたらいいでしょうか?

回答一覧

  • 投稿日時2025.2.9 12:06
    ミチコのアバター画像

    メンター ミチコ 60代 女性
    プロフィールを見る

    すーさん様

    ご相談ありがとうございます
    すーさん様も母一人子一人なんですね。

    今すーさん様のお母様がお元気だとしても、大変なふりをして頻繁に実家に帰省してはどうですか。急に食事の量が減ったとか、転びかけて大変な事になりかけたとか、理由は何でもいいと思います。

    これは早い者勝ちです。パートナーのお母様を引き取る前に、すーさん様が先にご実家に行き始めてはいかがかなと思います。1泊でも2泊でもしてきて、彼に「今後は私が1人で世話をする日があるんだ」と自覚してもらいましょう。

    「自分の母親なんだから、自分で面倒見てよね」とはっきり話してもいいとは思いますが、お二人の関係が冷え冷えしたものになりそうな気もします。

    ここは知恵を使って、「私の母が大変なので帰省するけど、よろしくね」と言ってみてはどうかなと思います。



    続きを読む