規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 とうもろほしさん、こんにちは。 昨年4月に児童福祉虐待法が改正され、子供に手が出ることは体罰であると法律に明記されました。良く難しいと言われるのが、「体罰」と「しつけ」の違いです。まず親には、子どもの利益のために監護・教育をする権利・義務があります。そして「理想の子どもに育てよう」、「将来困らないようにしっかりとしつけなくては」、「他人に迷惑をかけない子どもに育てなくては」などといった思いから、時には、しつけとして子どもに罰を与えようとすることもあるかもしれません。 しかし、たとえしつけのためだと親が思っても、身体に、何らかの苦痛を引き起こし、又は不快感を意図的にもたらす行為は「体罰」になります。そして、「しつけ」とは子ども自身を伸ばし、社会において自律できるよう、子どもをサポートする行為です。 そう考えると、パートナーさんは、ふざけて手を出したり、怒る時に手が出るということは、「こども自身の利益」に反した「体罰」に限りなく近いということになりませんか。 厚生労働省が出している「愛の鞭ゼロ作戦」は「体罰・暴言は子どもの脳の発達に深刻な影響を及ぼします。」とか「罰は百害あって一利なし。子どもに望ましい影響などもたらしません。」といったショッキング なことが書かれています。児童福祉虐待法の刑罰自体はそれほど重たいものではありませんが、だからといってして良いものではなく、刑罰以外にも面会制限などのペナルティを考えると、やはりパートナーさんと話し合ってやめてもらうことが必要です。 その上で、私が本サイトでのブログで紹介した本にもありますが、子供に手を挙げるのは実は父親自身に問題を抱えていることが多いです。結論として、とうもろほしさんには、法や制度による保護手段はあります、とお伝えしておきます。また、法や制度に頼るのは最後、とお考えのこともあると思いますので、ソフト面で家族カウンセリングを試してみる、などの手段も検討されているのが良いと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する