規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 2度の離婚歴があり息子が一人おりますが親権者は父親で、2年間会っておりません(現在6歳) 私の心身の状態や経済的な事、私には頼る実家や親戚が皆無なことから、シングルマザーになるのは厳しいと思い息子を手離しました 今は父親の実家で祖父母に育てられ、父親が育休を取得し可能な限り一緒にいるそうです 来年度1年生になるので、今後の息子の居場所について祖父母と話し合いをすることになりました 私は変わらず頼れる身内はいなく、仕事も勤務体制が変わりシフト制になって不規則です 一人で育てられる自身がありません また、子供を引き取り現在のパートナーとの関係が崩れることへの不安や、子供の父親のこと、結婚生活が今でもトラウマになっていて、息子の存在がそれらを思い出させ、写真を見るだけで冷や汗が動悸がしてしまいます それでも我が子を愛する気持ちを捨てきれず、一緒に暮らしたい気持ちもあり自分の気持ちがわかりません どうしたら良いのでしょう… その他、自由記入欄 この内容で送信する