規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 かささん カフェにようこそ! 悩みと上手く付き合っていく方法が知りたいとのこと。 どうしたらよいか考えてみました。 悩みがある時、私自身はどうしてきたかというと、知人に相談することもありましたが、それよりも本に助けられたことが多かったです。ネット上にはさまざまな読書レビューがあるので、気になった本を図書館で借りてきて読むのもよいと思います。今はYouTubeの情報も活用しています。 些細なことでも悩みすぎて辛い →「些細なことである」という自覚はあるのですね。それでは、悩み始めてしまったら、「〇時〇分まで」と時間を決めて、その間だけは気のすむまで悩む(タイマーをかけておくとよいでしょう)、時間になったら頭を切り替えて他のことに取り掛かる(具体的な行動を決めておく)というのはいかがでしょうか。悩む時間を限定するという方法です。 悩みに対して冷静に向き合って対処法を考え、解決できるような人になりたいです。 →それには経験を積み重ねていくことが一番の方法ではないでしょうか。成功の経験、失敗の経験を積み重ねることによって、上手に自己解決できるようになると思います。失敗は辛い体験ですが、成長できるチャンスでもあります。失敗をおそれずに行動してみてください。 一度しかない、限りのある人生ですから、どうせなら楽しく過ごしたいですね。 そのためには自分はどうなりたいのか、どのようにしたら自分が生きやすくなるのか、どうすれば自分が快適で、笑顔でいられるのか、ということをできるだけ具体的に書き出してみて下さい。そしてそのために「今」できることを考え、行動して、失敗したら修正して、また行動して、というサイクルを繰り返していきます。行動>悩みになったら、きっと少しずつ物事がうまく回っていくと思います。よろしければ試してみて下さい。 ところてん その他、自由記入欄 この内容で送信する