規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 やまさん はじめまして 同期との関係って難しい時ありますよね。私も違和感を覚えながら、同期の愚痴に同調していた時期もありました。が、30年仕事をしてきて思っているのが、礼儀をきちんと尽くせる人には、人がついてくる、仕事がついてくる。ということです。 まず、私自身人見知りで、できれば挨拶はさらっとやらなくて良い感じにしたかった人間なのですが、その後何もなかったかのように最初の会話をすることに段々と違和感を覚えるようになりました。話しづらいんです。なので、上司とか部下とか関係なく、目の前に誰かがいたら、挨拶か少なくとも会釈をしています。そうすると、自分も相手も、話しやすさが格段に上がると思っています。やまさんに、挨拶の必要性を教えてくださる先輩は、やまさんにとって、プラスになる出会いだと思います。逆に、会社で初めて会った同期でも、礼儀を欠くような相手は、あまりプラスではないような気がします。 コミュニケーションは本当に大事です。やまさんが大切だと思えることは、周りに左右されず、話もさらっと聞き流して、やるべきことはやっておかれると、後々の仕事とか、プライベートとか、人生も良い方向に行くのではないかと思っています。 回りくどい言い方になり申し訳ありませんが、取捨選択するのやまさん自身です。しかし、周りは見ています。見ていないところでの言動も、何故か見られています。挨拶はやまさんの存在や様子を周りに伝える良いツールなので、できれば自分から挨拶する人になってください。笑顔だとなお良いと思いますが、無理はなさらず。 同僚と無理に価値観を合わせなくても良いと思っていますよ。挨拶は人間関係の潤滑油です!毎日楽しく過ごせますように! その他、自由記入欄 この内容で送信する