規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 さんちゃん様 ありがとうございます 本当にありがとうございます 私の実家は、由緒ある家でも名家でもない一般的なサラリーマン家庭です でも両親は私が恥をかかないように、後ろ指を指されない様にとちゃんと育ててくれました 息子がまだ一歳になる前、初節句をうちでやった事があります。その時は義両親とは別に住んでいましたが、大人7人が狭いうちに来て、料理も一品づつ盛られた何皿もある祝膳を頼んで、祝ってもらいました 料理も無くなった頃、姑が口火を切って「そろそろ食べる物も無くなったし帰りましょうか」と帰って行きました 大勢の大人に囲まれて、疲れた息子はグズっていましたので、窓から景色を見せていましたが、笑いながら楽しそうに帰っていく義両親一行が見えました ふと振り向くと母が一人で大量のお皿を洗っていました 主人はせっせとお皿を運んでいましたが、息子を主人に任せ、母の横でお皿を洗い始めると「いい?よく覚えておきなさい。今日は何の日だった?◯◯は私の孫だけど、××家の人ではない。私は今日△△家のお祝いの席に呼ばれて、私はお客さんとしてご祝儀を持って伺ったの。お客さんが最後まで残って片付けをして主催者側が先に帰るってどう思う?私は義両親の事を責めてるんじゃないの。ただこの子が大きくなって同じような事があるかもしれない。その時は、あなたはどちら側の人間かよく考えて、主催者側だと思ったら絶対先に帰ってはいけない。最後まで残ってお客様を見送りなさい」と言われました。 私はちゃんと育ててもらった 姑から見て立派な家ではないかもしれないけど、笑いながら先に帰る人に不合格を出される家ではないと思います。 だから両親に申し訳ないと思いました 二人とももういませんが、今すぐにでも会って ありがとう ごめんなさい を伝えたいと思いました それが悲しかったです その他、自由記入欄 この内容で送信する