規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 うみうしさん、はじめまして。メンターのさんちゃんと申します。 うみうしさんは、よくここまで頑張って耐えてこられましたね。何とかお母様に認めてもらおうと、一生懸命に期待に応えようとずっと頑張ってこられたのでしょうね。想像するだけで心が痛みます。 お母様を許せない気持ちは当然だと思います。簡単に忘れることなんてできないですし、無理に忘れる必要もないのだと思います。うみうしさんは、すでに毒親については調べられているかと思いますので、過去は変えられないということも頭の中では承知なさっているのでしょうね。 でも、残念ながらこれだけは本当で、過去は変えられません。お母様にどんなに謝ってもらっても、辛い過去は変わりません。少しは心が軽くなるかもしれないけれど、むしろ虚しく、記憶は消えない気がするのです。 私も同じような経験があります。私の場合は、母がそれは悪かったわね、と多少認めて謝ってくれましたが、結局あの時こうして欲しかった、という母の言動の記憶は変わりません。許せないと思えば思うほど、嫌なことばかりが思い出され、膨らんでしまって憎しみになってしまいました。 ところがある時、私はこの歳になっても、まだ母の呪縛に囚われて、母を喜ばせようとしている自分に気がついたのです。随分前から、母が私に干渉することはなくなっていたにも関わらず、です。もしかして、私は私自身で期待に応えなければならないと自分を苦しめる癖がついていたのかな、と思いました。 うみうしさん、過去に囚われていると、ずっと幸せになれない気がします。うみうしさんは、まだ、心のどこかでお母様に認めて欲しい、愛してほしいと思っていらっしゃるのではないでしょうか。当たり前のことです。でもきっと、お母様は人の愛し方をご存知ないのではないかと思います。もしかしたら、お母様の幼少期にも愛された経験がないのかもしれません。 うみうしさんは幸せになる権利があります。もう自由に、期待に応えずに、自分の本当にやりたいことをやっていいのですよ。 お母様にもし伝えるとしたら、怒りではなく、愛して欲しかったという気持ちを冷静にお伝えできればいいかなと思います。親は子育ての失敗を認めることはなかなか難しいです。うみうしさんには本当に幸せになってほしいと思います。また苦しくなったら、いつでもご相談くださいね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する