規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 次男32が独立して2年ちかくで彼女と同棲中。元旦に実家に招き義母を含め5人で会食しました。(実母は出歩けない。夫は亡くなって17年、長男夫婦は長女がまだ生後まもないのでZOOM参加)次男IT系で自由な髪型は昔から。彼女さんは、緑に一部髪を染め(ここまではまだOK)口にピアスをしていました。ショックでした。ただ、何度も同じことを繰り返す母の話を丁寧に聞いてくれて明るく受け答えしてくれました。息子の仕事が大変そうだと言ってくれ、好い人だなと思いました。グラフィック関係で絵を描いて、見せてもらいました。素敵な絵でした。ZOOMの調整も息子と一生懸命直してくれたりお土産も母たちにも用意してくれて。ただ口ピアスだけが 受け入れきれません。これも受け入れ、何も言わないしか道はないのでしょうか。母たちはもう年ですし、相談する人がいません。毎晩よく眠れないです。息子に意見してもいいでしょうか?意見するならどの程度?それとも静観すべき?第3者の視点をお願いいたします。 その他、自由記入欄 この内容で送信する