規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 返信ありがとうございました。 息子はオンライン授業を受けさせていただきなんとか出席扱いしてもらえています。ただしこの措置は復学を目的としたものなので3年間で1年度しか使えません。 スクールカウンセラーの方とは2度お話をしておりますが主人のこのような態度に関しては話しておりません。私から相談することは出来るかと思いますが、主人は会って話をするとは思えません。そういう性格です。 カウンセラーさんや心療内科の先生には、私の息子に関しての対応は素晴らしい、そのまま自信を持ってやっていってくださいと言って頂きその旨を主人にも話しているのですが、だからといって私の向き合い方を肯定しません。 「肯定してくれる人がいるのはいいことだね。でも僕の考えは君との間柄の中での話だから変わらないよ」と言っています。 通信制という選択があるのは存じております。が、息子は今の学校が大好きなのです。だからとても悩んでおります。 とにかく今はオンラインという猶予を頂いているので、休みつつ今年度のうちに体調が戻るよう努力しているところです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する