規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 えーちゃん様 内定おめでとうございます!上司が応援してくれたのは嬉しいことですが、上層部の反応にショックを受けてしまったのですね。迷惑をかけないよう規定より早く伝え、誠実に対応されていたのに、そのような言葉をかけられると、悲しくなってしまいますよね。 今回の対応を見る限り、決してあなたが悪いわけではありません。会社の規定では「1か月前までの申し出」とされていますが、約2か月前に報告し、昨年8月には退職の可能性も伝えていた のですよね。それだけ早くから周囲のことを考えて動いていたにも関わらず、「言うのが遅い」と言われるのは心無い言葉だと思います。 他のメンターの方も『えーちゃん様が会社にとって重要な人材だった証』とおっしゃっていますが、もしかすると上層部は「もっと前に引き留めたかった」と感じていたのかもしれません。ですが、それは会社の事情であり、あなたの誠実な対応を否定するものではありません。 最終日までの過ごし方について ✔ 「これ以上気に病まない」ことが大切 あなたは十分に誠意を尽くしました。あとは淡々と業務をこなせば問題ありません。 ✔ 「すべての人が理解してくれるわけではない」と割り切る 直属の上司は応援してくれていますし、すべてが悪いわけではありません。 ✔ 「自分の気持ちを大切にする」 退職までの時間は限られています。無理せず、自分の心を守ることを第一に考えてくださいね。 あなたは何も悪くありません。むしろ、とても誠実に対応されてきたと思います。どうか、新しい環境に向けて前向きな気持ちを少しずつ取り戻せますように! その他、自由記入欄 この内容で送信する