規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 会社自体は大きいのですが、部署は主に女性4人+女性1人の環境です。 職場の人たちはいい人ではあるのですが‥、よく私もオフィスにいるのに、他の3人(3人体制のときは2人)で私を誘うことなくランチに行ってしまいます。私は弁当の日が多いので誘いづらさもあるのかもしれませんが、少人数の部署で自分だけ誘われないとさみしい気持ちになります。 正直、彼らに失礼な態度はとっていないし、いろんな場面を考えても嫌がられるようなことをしてるとは思えません。また、この職場以外で、人間関係は問題ないので、それなりに他の人たちとはうまくコニュニケーション取れてるので、なぜ職場でこういうことになっているのか?です。 彼らは、コミュ障でもなく空気を読める人たちなので、悪気なく、こちらが弁当あるから誘いづらいだけど思うのかな、と思う反面、意図的に誘わないのかなとも思います。 仕事場なので割り切ろうと、思ってきましたが、このことが予想以上にストレスになっていて辛いです。 正直こういことってどうしようとないのですが、 事務職で、年齢もいい歳なので、転職するのもためらわれ、 生活のため、割り切ってがんばらなくてはと思うけど、辛いです。私だったらグループで1人だけ誘わないとか絶対しないので、こういうことをする同僚の態度、理解に苦しみます。仕事場とはいえ一緒に働く仲間なのだから、多少気が合わなかったとしても、私だったら誘います。それともこういうことって普通なんでしょうか?ここでお話したところでなんともなりませんけど、ストレスがすごいので書かせていただきました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する