規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ぎぎさん、お悩み相談ありがとうございます。3歳児の自己主張の芽生えとイヤイヤ期も相まって、手に余ること、わけがわからないこと、沢山あると思います。 予測不能な状況で、怖いと感じてしまうお気持ちも良くわかります。 子育ては続きます。 では、どうすれば良いか? お子さんの話を良く聞くことです。 「○○は何がしたいの?どうしたいの?」 大好きなお母さんに話を聞いて欲しい。わかって欲しいのですね。受け入れてもらえた安心感は子どもの心を落ち着かせます。お母さんがわかってくれた。→こどもも話を聞く準備が整う。良い循環が生まれます。 日々の忙しさで、つい、子どもを大人の都合でコントロールしてしまいがちですが、子どもの立場になって寄り添うと、あたたかい親子関係にシフトできると思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する