規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 みぃちんさん、こんにちは つきです なるほど…、なかなか手ごわそうですね 通院している医師に、お母さんにはバレないように個別で相談することはできませんか? お母さんには「職場の先輩が話を聞いてくれる」と伝えて病院に一人で行き、次の予約の時にお母さんに「一人で通院させるようにしてください、お母さんはついてこなくてもいいですよ」と言ってもらうようにお願いする もしくは診療室に入る際に「お母さんは待合室で待っててください」と医師に言ってもらうなど みぃちんさんがお母さんのことを気遣う気持ちは、とても優しくて素敵なことなんですが、一方であなたの心は悲鳴を上げている状態です お母さんにとってのいい子になることに視線を向けず、自分の心が望んでいることに注視してみてください 自分はどうしたいのか 自分はどうなりたいのか 自分の未来はどうやって作っていくか お母さんがこれを望んでいるから、その通り対応するのではなく、みぃちんさんが嘘偽りなく望んでいることは何かを考えてみてください 長年の習慣なので、最初は難しいかもしれませんが、これも訓練だと思って試してみてはいかがでしょうか あと推し活ですが…、お母さんも同じジャンルなのですね うーん……… その推し活ですが、そのジャンルにみぃちんさんのお友達はいますでしょうか? 「今日は推し活友達と出かけるから、お母さんは遠慮して」 といって、一人で出かけることは出来ませんか? もしお友達がいなかったとしても、「今日は一人で推し活したいな」と思ったら、お母さんにはついてこない理由として上手く嘘を使っても良いかもしれませんよ 少しずつ離れていくことにお母さんが慣れる必要がありますので、そんなところから始めてみてはいかがでしょうか 自分で考えて、自分の心に素直に行動する これがみぃちんさんに必要なことなんじゃないかなぁ、と思いました その他、自由記入欄 この内容で送信する