規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 お母さんは継母さんに育てられたとの事なんですね。お母さんきっと小さい頃にとても寂しい思いをされてきたのだろうなと思われます。自分が寂しかった事で子どもには寂しい思いをさせたくないとなるのはあるあるです。だからついついかまってしまい、それがみぃちんさんの成長に伴い小さい頃はよく分からなかったけど大きくなるにつれ何だか居心地の悪い。過干渉なお母さんに思えてきているのではと思います。 誤魔化しながらと言うのは、ちょっとした嘘をつくって事で。本当はお友達と約束なんかしてないのに、友だちと会う約束をしたから少し出かけるね。とか、推しの話をお母さんとする際に例えば私は最近違う推しもいるんだよね。とか言ってお母さんとは違う推しもいると嘘をついて、その推しの事を推してる子と会うから出かけるね。とか。物理的離れる事が難しいので、まず距離を取るようにして、お母さんと一緒になる時間を極力減らす工夫をしてみて下さい。それでそのうち同担拒否とか言えたらいいですけど。みぃちんさんが成長されてきてるのにお母さんが追いついてないから一番下の子だしいつまでも心配でついてくるようになってしまってるかなと思うので。一緒にいる時間を減らしていくと、お母さんも何だか最近離れてる時間が増えたな?となるので、少しずつ離れていくのがいいかなと思います。お母さんと一緒は無理だから!と強い態度で離れて行くのは不安を煽ってしまうから避けた方がいいかなと思います。 大したことない返信ですみません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する