規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 みぃちんさん、これまでご家族との関係にお仕事に、たくさん頑張って、我慢してこられたのだと思います。 私も数か月前までは適応障害により休職していましたが、いまでは元気になりました。 いまは焦らず、自分のペースでゆっくり過ごしてくださいね。 「お母さんのことは好きだけど、自由に生きたい」という気持ち、とてもよくわかります。 私も小さい頃から両親が不仲で、三人兄弟のうちひとり娘として育ちました。母からは父の愚痴や母の人生に対する後悔ばかりを聞かされ、両親が喧嘩するたびに私が気を遣って仲裁するような日々でした。 兄弟の結婚や私の交際をきっかけに母のヒステリックが深刻化し、何度も心を傷つけられたことで、いまは一人暮らしをして母と距離を置いています。 お二人は共依存の関係にあるのかもしれません。 お母さまは、お父さまやご兄弟に頼ることが難しいから、寂しさや愛情がすべてみぃちんさんに向いてしまっているのではないでしょうか。お母さまは「みぃちんさんのためを思って」愛をかけているのだと思いますが、それがみぃちんさんの息苦しさに繋がっているとは気づいていないと思います。 いまは治療に専念することが最優先ですが、落ち着いたら、可能であれば物理的にも経済的にも自立することを検討されてみてはいかがでしょうか。 もちろん、このままお母さまと一緒に実家で暮らしたい、と思うのであればそのままで良いと思います。 一方で罪悪感を抜きに考えたときに、みぃちんさんはどうしたいですか。 その他、自由記入欄 この内容で送信する