規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 nk様 ご相談ありがとうございます 私も犬先生に同感です。全く間違っていないと思います。むしろ仕返しのチャンス!とさえ思ってしまいました。 私の友人は、義父が入院している時に介護認定を申請しました。ケアマネジャーさんが義父のベッドの側で面談してくれたそうです。退院後に病院から施設に入所する為に介護申請をしたと聞きました(家に帰って来られても困るので)。状況にも寄りますが、ご参考になれば幸いです。 言葉の暴力を受けた夫の世話を全てご自分で引き受ける必要は、全然無いと思います。事情があって孫の世話をしているので忙しいと言って、断ればいいですよ。また、お手伝いさんを雇う手もあります。 今は夫の世話をする際には「お願いしますは?」「ありがとうは?」とか言って意地悪すればいいと思います。昔の話を持ち出してネチネチ文句を言えばいいと思います。そのうち、nkさんも飽きてバカバカしいと思えてくるかもしれません。 今後の事は、「家族としては夫に家に帰って来られても困る。孫の世話もあり看病出来ない」旨を病院側に伝えてみてください。 とにかくnkさんは間違っていませんし、お一人で介護を引き受ける必要もありません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する