規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 あおさん、初めまして。いちと申します。 私の結論から申しますが。薄情ですが貸さないのが良いと思います。前回の貸しと合わせ、返してもらえなくてもいいとあおさんが納得されて貸すのであれば無問題です。 でも、前に貸しているお金も返さず更にって事なので、返してくれる保証はなさそうですよね…だからお悩みになっていると。 あおさんは、育ててくれた恩を思う助けてあげたいと心優しい方と思いますので、ご病気のお父さんに対してキツイ対応するのは心苦しいとは思いますが、私はたとえ親子であれどお金なら貸し借りはやめておくべきだと思います。なぜなら今後のあおさんの生活トラブルの元になるからです。トラブルになったらあおさんだけでなく、旦那さま、お子さん。皆んなが苦しみます。あおさんはご結婚されお子さんも生まれて家族を持たれてるので、あおさんの家族を優先的に考えていかないといけないですよね。お父様もあおさんしか頼れる先がないから、仕方なしだと思いますが、2度ある事は3度あると言うように今後ももしかすると借金のお願いがあるかもしれないです。1度だけは、親孝行としてお父さんのために貸したけども。2度はないよ!とキッパリ断らないとエスカレートしていくと大変です。必要最低限のあおさんができる範囲のお手伝いはいいですが、高額な案件は出来る限り断って行くのがベストと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する