規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 みぃさん、こんにちは、つきです 未来の子育てについて、不安があるとのこと よく妊娠や子育てに関する悩みを相談すると、案ずるより産むが易しって言葉で励まされることがありますが、それは正直周囲の無責任な意見であって、当事者の悩みに真に寄り添ってはいないと思うのですね… 母親になるということは、これまでの生活とは全く様子が変わりますし、常に心配と不安が付きまとってくるものですが、これは母親の本能によるものなのですね 言葉を変えると、不安が強い=責任感が強く慎重派 と考えることができます みぃさんのお悩みを拝見していて、とても責任感が強そうに感じました それはまだ見ぬ我が子に対する愛情から生まれていると思います 子供に対してよりよい環境を整えてあげたい、幸せにしたい 愛情深い人だからこそ、自分では子育てに対して不向きなんじゃないかと不安に思われているのではないでしょうか みぃさんがそんな風に考えていらっしゃること、みぃさんの夫さんはご存じでしょうか? 子育てはご夫婦で行うことですから、夫さんにもみぃさんの不安に思っている気持ちをお伝えし、ひとつひとつお二人で解決していくのはいかがですか? みぃさんの不安な気持ちが少しでも小さくなっていきますように その他、自由記入欄 この内容で送信する