規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 補足です 雨の日、暑い日、水曜日の当日休暇率が多いです。 また、通勤に乗り換えが2回あることから配慮して通勤時間も混雑時からずらしています。(居住地と会社とは県が異なる) 重い荷物が持てない(これは障害とは別の病気の問題でしたが、本人のやります申告から3ヶ月過ぎても変更なし)わりに2リットルペットボトルを持参してます。 こんな否定的なわたしですが、その方の障害に関する本を立ち読みしたり、アンガーマネージメント講座に参加したり理解しようとしました。究極な事を言えば精神保健福祉士の勉強もしようかと通信講座をみたり、また、メンターさんのおっしゃる就労継続支援A型またB型、就労移行支援の違いも検索して読みました。障害者手帳のことも読みました。知れば知る程、読めば読む程、心が晴れないんです。家族やチームの人からも「気にしないほうが良い」「関わらない方が良い」と言われました(読みすぎて自分が心療内科に行きました)、そうなると障害者の社会復帰ってなに?と思うわけです。これは社会と本人の間に立つ【支援施設】【支援制度】のあり方が問われていると個人的に思ってます。この方の事だけでなく私の子供も小学生の時に発達障害児童と揉めて、保護者と学校交えて話し合いをした事があります。結局怪我をさせられた我が子より相手の障害児童(保護者)のペースで終わり、とても無力感がありました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する