規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 先週パートで学食の調理補助の面接に行ったら、その場で即採用と言われました。 すぐに採用されるとは思わなかったので、まだ他の面接や合否結果があるから待って欲しいと正直に伝えて帰宅しました。 小学生の子供がいるので土日や夏休み等は休みだと言われて魅力的なのですが、募集要項には温めや盛り付けくらいと書いてたのに実際には調理、配膳もしてもらうと言われて正直飲食店未経験の自分でも出来るかとても不安です。 また、調理スピードが必要とも言われており、不器用な自分が出来る自信もありません。 知人に相談したら、他が受かったらそちらにして、受からなかったら諦めて就職する。それか、ハロワに行って一度自分の希望話して相談してみたらと言われたのですが、ハロワでパートの相談って出来るのでしょうか? 他にも気になる求人が出てきているし、先方からは早く返事が欲しいとも言われているしで自分でもどうしたいのかわからなくなってきました。 採用された職場が不安な場合お断りするのがいいのか、せっかくなんだから就職するのがいいのかどちらがいいんでしょうか? その他、自由記入欄 この内容で送信する