規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 わさびさん、ご相談読ませていただきました。6月から新しい部署で業務をされているとのこと、慣れない業務をこなすのは本当に大変ですよね。一緒に頑張る同僚がいないのも辛いですね。 私も転職したての頃は、新しい会社、新しい通勤経路、新しい人間関係、新しい業務に慣れるのに苦労しました…。最初はやる気もあり頑張れるのですが、半年ほど経った頃、どっと疲れが出た記憶があります。 わさびさんも、今日まで新しい業務に慣れるために一人で頑張ってこられて、恐らくかなり疲れが溜まっているのではないでしょうか?ここは少しお休みを取ってもいいかもしれません。疲れが溜まったり、睡眠や休息がしっかり取れないと、誰でも本来の能力が発揮できなくなります。わさびさんが今、どうやったら普通に仕事ができるんだろう?と思うのも、睡眠や休息がしっかり取れていないからなんじゃないかな?と思いました。つまり、お休みをしっかり取って疲れが取れれば本来の能力が発揮でき、これまでのように仕事も生活もできるようになると思うんです。 もし職場に相談できる方がいたらその方や、人事部などに相談してみるのもいいかもしれません。わさびさんだけでなく、同じように一人で苦労している社員の方がいるかもしれませんし、そういう方が多ければ、もしかしたら会社や人事がマニュアルをしっかり作るとか、相談できる制度を作るとか、何かしら動いてくれるかもしれません。 お仕事も大切ですが、それより何よりご自身の体を大切にして欲しいなと思いました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する