規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ねこさんこんにちは お返事が遅くなり申し訳ありません。 私も専門家ではないのでわかりませんが、ねこさんの彼氏の症状から言うとADHDではなくASDの傾向があるのかもしれませんね。 ASDの方は曖昧な表現がとても苦手で、発言に先入観が強いことが特徴としてありますね。 その場合、周囲の方の対応は以下のものを気を付けていくと良いそうです ①話をするときは曖昧な表現を避け、会話中は話の真意が伝わっているか逐一チェックします。伝わっていないとずれが生じてきます。 ②話にずれを感じたらいったん中断してどこまで共有できているか確認する ③感情的に訴えず、落ち着いて話をする ④会話がうまくできないならばメールなど伝達方法を変えてみる ということです。病気ではなくそのような特性として受け入れていくと良いかもしれません。 コミュニケーションがうまくいかないと、好きな相手でも疲れてしまう瞬間がありますよね。しかし、コツを覚えてしまえば案外楽なのかもしれません。 ご参考になれば幸いです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する