規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 わさびさん、相談してくれてありがとうございます。 まず、すぐ泣いてしまうことは決して「弱いから」ではありません。むしろ、それだけ心が繊細で感受性が豊かである証です。小さなことでも心が大きく動くのは、それだけ他人の気持ちに共感しやすく、優しさを持っているからかもしれません。 でも、「そんなことで泣くの?」と言われたり、怒られたりすると、自分でもどうしたらいいのかわからなくなりますよね。泣かないように努力したのに、逆に涙が出てしまうのも無理はありません。涙は、心が感じたストレスや感情を外に出そうとする自然な反応です。我慢しようとすればするほど、心に負担がかかってしまいます。 大切なのは、「泣くことは悪いことではない」と受け入れることです。泣きたくなったとき、自分に「私は今、心が動いたんだな」と優しく声をかけてみてください。また、涙が出る前に「悲しい」「悔しい」「驚いた」と言葉にしてみると、少し落ち着くこともあります。 もし「もう少し涙をコントロールしたい」と思うなら、深呼吸をしたり、気持ちをノートに書いたりするのもおすすめです。でも、泣きやすいことは「悪いこと」ではなく、わさびさんの素敵な個性のひとつ。無理に変えようとせず、少しずつ自分を理解してあげてくださいね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する