規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ひまわりさん、初めまして。いちと申します。 ひまわりさんの家のようなご家庭ご家族ってよくあるなぁと思います。私の周りでもよく聞く話ですし、我が家も似たかんじで共感します。 自分と真逆のタイプの息子を見てたら、全然理解出来なくて何だかイライラしますよね。何でもっと頑張らないの?やれば出来るのにどうして?その趣味は何?とか。色々思ってしまいますよね。もう30才にもなるし、親が色々と口出しする事もどうなんだろ?と思って面と向かって本音を言えずにモヤモヤと…ニートでもないし仕事はしてるわけだからもう少し様子見ようとか。わかっててもどうしても納得出来ないですよね。 ステレオタイプで、どこかで聞いたかんじかなと思われますが。もう息子さんの事は私とは違うタイプだから、たとえ自分が育てた子であっても、理解不能。きっぱりと息子さんを手離してあげたらいいと思います。頑張り屋さんタイプは他の人と無意識で比べてます。もっと頑張ってる人もいるのにって。これをやってしまううちは、息子さんが心を開いてくれないかなと思います。どうせ自分の事は理解してもらえないからね。と。家庭内でいつまでも親からセコムされていると、息子さんは辛いんじゃないかなと思います。私はそれが数年前にようやく出来て、息子とのこだわりが消えていきました。時間はかかるかもしれないですが。息子さんの事をどうか信じてあげて下さい。ひまわりさんも自分の好きな事を楽しそうにやってみて下さい。偉そうに言ってしまって申し訳ございません。何か変われば嬉しいなと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する