規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 (一部からの)社内パワハラのため、好きだったクリエイティブ職を退職しました。 それからは三ヶ月ほど雇用形態問わず、販売職、スポーツインストラクター、IT、コールセンターなど様々な職業にエントリーして面接しては、「何かが違う」「無理かも」と直感で辞退・退職してきました。 今、医療事務が自分がすべきことに一番近いような気がして、先ほど面接を終えましたが、また、前のように「やっぱりこれじゃない」と感じて投げ出すような気がしてなりません。 自分の将来設計では、女性のキャリア形成で、将来家族ができても働いていけるような仕事に就いて経験を重ね、本当にしたいこと(クリエイティブ系)は副業などで少しできれば良いなと考えていますが、どれも自分にとっては未経験・異業職種であるので、また一から頑張っていけるものなのか不安です。 年齢的にも「今からやれば十分間に合う」のであれば、慣れれば仕事は成り立つと思うのでやる気にはなるのですが、どうしても拭いきれない「不安」があり、感情を行ったり来たりしています。 また、クリエイティブ職に就けるよう探したら幸せかもしれませんが、今まで行っていた業務が特殊で、市場には合う業務内容が無く、かつハイキャリアなものが多く自分のスキルに見合わない案件がほとんどです。またそこでキャリアを積んでいくという体力ははっきり言ってもうありません。 もうここまできたらバイトも何も仕事できないような気がしてこれからの生活が不安です。 異業職種チェンジして幸せになった、始めた最初は大変だったけど思い切って挑戦してみたら良かった、など具体例でお伺いしたいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する