規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 あおやぎさん、ご相談いただきありがとうございます。 あおやぎさんは、ご両親が好きですか?一緒にいて心がほっとして安心しますか?この先、ご両親とはどういう関係になりたいですか? 今は実家暮らしが少し息苦しいと感じていて、ご両親と離れて暮らしたい、というのがあおやぎさんのお気持ちなのかなと感じました。 「ご両親としっかり話したい」と努力されているあおやぎさんは、ご両親のことを大切にされていて、とても誠実で、丁寧で、優しい心をお持ちなのだと思います。 ただ、あおやぎさんが経済的に自立できる能力をお持ちなのであれば、実家を離れて一人暮らしをすることにご両親の許可は必要なのでしょうか。 あおやぎさんはご両親とコミュニケーションがうまく取れないことをご自身のせいであるかのように書かれていますが、果たしてそうでしょうか。 ご両親の夫婦としての関係性はわかりかねますが、あおやぎさんから相談を受けたお母さま自身がお父さまと会話をして、夫婦として気持ちを重ねた上であおやぎさんに向き合うのが、夫婦としての本来の姿ではないかと思います。 また、子どもに対して「父親に話しかけるのが怖い」という気持ちを与えてしまったのは、これまでご家族と関わることを避けてきてしまったお父さまの責任ではないかと思います。 そのようなご両親が変わるためには、お父さま、お母さま自身が「変わりたい」と気づいて努力しなければなりません。 「ご両親としっかり話し合いたい」という気持ちは、罪悪感や責任感から生じてはいませんか? 子どもが自立したい、自分の人生を生きたいと思うのは当然のことで、決して自分勝手なことではありません。 ご兄弟とも実家で暮らしているとのこと、信頼できる間柄であればご兄弟や、信頼できる大人に相談してみることも良いかもしれません。 あおやぎさんには、自分の人生を自分で選択して、自分の生きる力を信じて生きていく力があると信じています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する