規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ご回答ありがとうございます。 私も今は家庭を持っているので、まずは自分の家庭を最優先で考えたいと思います。 返せそうかどうかは父にきちんと確認します。 しかし、実家の生活が行き詰っているのが気がかりです。 確かに金の切れ目は縁の切れ目ですので、親といえどもお金は貸すべきではないと思います。 しかし、 ・父親が母親を思ってあげて、料理を自分でしようとしても、母親はキッチンに父親が立ち入るのが嫌 ・母親は自分が決めたルール通りの家事のやり方じ ゃないと嫌 ・母親も自分がおかしいことは分かっているが、病院には行きたくないの一点張り ・母親は数年前から家から基本出られない、ゴミ捨 てすら行けない という状態のため、父親もかなり参ってしまっているのではと思っています。 父親は、私が社会人になる際、定期預金で貯めていた数百万円を、私に渡してくれたため、金にだらしない人間ではないと思っています。 私の「貸さない」という決断が、父親を絶望させないか不安です。 踏ん切りがつかず申し訳ありません。。この状態で本当に父親に何も援助しなくて大丈夫でしょうか。 その他、自由記入欄 この内容で送信する