介護
-
ナツ
病院
昨年末に父がインフルエンザで入院をしました。そこからあっという間に寝たきりなり要介護5なってしまいました。二ヶ月程入院し...
570
2025.3.29 16:48
-
ぽんすけ
うつ病の母と、同棲している彼と、どちらか選ばなければいけないのでしょうか…
女手一つで育ててくれた母がいます。父は早くに亡くなりました。現在母とは一緒に住んでいません。私は実家のすぐ近くで彼と同棲...
159
2025.3.10 16:28
-
ニコベル
うつ病の家族との関係
家族が精神疾患を抱えており、大変です。 夫は現在失業中で、転職活動をしながら訓練校に通っていますが、思うように進まず、鬱...
322
2025.2.14 8:22
-
すーさん
パートナーが母親を引き取ろうとしているのですが…
自分で勝手に進めてしまい、 このままだと、家事もお世話も私に押し付けて きそうです。 自分自身も母1人子1人なので ダブ...
319
2025.2.9 12:06
-
まめたろう
認知症進んできている父
脳梗塞からのパーキンソン症候群の父がここ最近、曜日が分からなくなってきたり薬の場所が分からなくなってきています。便失禁も...
485
2024.12.14 9:22
-
みさりん
解決済義両親優先な夫
結婚11年目の夫婦です。 夫について相談です。 夫は真面目で優しい性格で、そこは良いのですが、義両親にべったりなところが...
772
2024.11.11 15:20
-
ピーチ
父の介護について、姉と意見が合わずにいます。ご意見頂けますと幸いです。
父は現在87歳、6年ほど前にレビー小体型認知症の診断を受け、要介護3で、自宅で母が介護しています。 母も高齢で、父の介護...
904
2024.10.5 18:24
-
りこ
高齢母に怒鳴り散らしてしまいます
90を超えた同居の母は耳も遠く、会話がトンチンカンでイライラします。補聴器は嫌がります。介護認定はまだ受けてません。10...
2738
2024.6.9 11:51
-
DH
介護者(妹)が障壁である場合の解決方法
高齢の母との連絡を妹がシャットダウンしました。電話は電源オフ、手紙や荷物は、妹が母名義も全て開封し廃棄、贈り物も妹が渡さ...
2484
2024.3.21 16:21
-
きこ
解決済介護に行く交通費や食費代
はじめて相談します。 父の介護が始まりました。 母は他界してた兄妹はいません。 介護保険を申請中です。 足腰が弱く1人で...
2870
2024.3.16 19:55
-
まめたろう
解決済両親と姉
母と父は田舎で二人暮らしだったのですが父が脳梗塞で倒れパーキンソン症候群になり、車の運転が難しくなったことをきっかけに子...
3151
2024.2.11 19:34
-
はな
老老介護をすることになる母が心配
70代後半の母が実姉(80代半ば、自分にとっては伯母)の介護をすることになってしまいました。伯母に子供が一人いるのですが...
2957
2024.2.3 15:13
-
スルメ
海外在住のきょうだいとの介護負担はどうする?
要介護2で施設入所中の母、要介護1で入退院を繰り返し、そろそろ入所を検討する父を近距離で介護してきました。 きょうだいは...
3110
2024.1.24 19:44
-
ショコラ
母が施設に慣れなくて泣いている
80歳、要介護2、認知症の母が先月施設に入居しました。 私と姉が結婚を機に家をでた後はずっと独居生活を送っていました。 ...
3077
2023.12.19 18:57
-
かめ
義実家が何よりも最優先の夫
結婚3年目です。義実家のサポートと生活の両立に悩んでいます。 結婚するとき夫から「両親が高齢で心配だから地元に住みたい。...
5410
2023.12.4 16:51