20代

仕事が落ち着かない。

閲覧数6293 回答返信数4 投稿日時2021.3.8 8:59

20代のフリーターです。 コロナで就活が上手くいかず短大を卒業し、アルバイトで仕事を転々としてます。 親の負担や短大の奨学金返済があるので正社員として働きたい思いはあるのですが、中々、仕事が落ち着きません。 現在、働いている所も今年の2月から始めたのですがもう辞めたい気持ちが出てきてしまっています。 毎回、新しく仕事を始めてると不安などから睡眠や食欲が無くなり、目眩などを起こしてしまうこともあります。 何度も仕事を変えて、親も不安な気持ちになっているため、なかなか相談出来ずにいます。 少しでも気持ちが楽になりたくてご相談させて頂きました。

回答一覧

  • 投稿日時2021.3.8 08:59
    ミキさん
    こんにちは

    不安なことがたくさんあって気分が落ち着かないご様子が伝わってきました。
    「少しでも気持ちが楽になりたくて」とのことですので、気持ちを楽にするのに役立つ心理学の小ネタをお伝えしたいと思います。

    それは、「ポジティブ感情対ネガティブ感情の比率が3対1であれば、人生のあらゆる面が好転していく。」というもので、アメリカの心理学者であるマーシャル・ロサダ氏の研究成果によるものです。
    (しかも、3対1という比率の信憑性には議論があり、もっと1対1に近いのではないか?とも言われています。)

    いずれにしてもポジティブの方がネガティブよりも多いことは間違いないようです。

    今現在のミキさんのお気持ちはポジティブからは程遠い(むしろ、ネガティブ満載な)ものであるかもしれませんが、上記の研究成果を参考にしてみてはいかがでしょうか?

    今のこの状態が永久に続くことはありません。
    ミキさんが、ミキさんらしく生きられる日は必ずやってきますので、
    体にお気をつけて、まずは、少しポジティブ寄りの気持ちで過ごしてみてください。
    続きを読む
  • 投稿日時2021.3.8 11:37
    こんにちは。たまきと申します。

    現在働いている所は今年の2月からとの事で、新しい事を始めて1ヶ月半ぐらいでしょうか。きっとまだ緊張しながらの仕事で、心落ち着かないですよね。不安なのは頑張っている証拠だと思います。

    ミキさんが今感じている不安が、少しでも軽くなればと思い筆をとりました。

    お話からは、奨学金返済の負担、ご家族を不安にさせたくないという気持ち、始めたばかりだけど辞めたいと思っている事などが不安の原因かと読み取りましたが、きっと実際にはここには書ききれてないものもあるのだと思います。
    よかったら気が向いた時に、その不安の原因を思いつく限りメモに書き出してはどうでしょう。

    私の例で恐縮ですが、
    自分の経験を思い出すとざっくりこの2つがありました。
    ーーーーー
    ・仕事にうまく馴染めるか不安
    ・同僚と楽しい人間関係を持てるか
    ーーーー
    でも、よく考えると実はもっと細かい不安のかたまり(集合体)でした。

    そこで、下記ぐらい細かく不安を切り刻めば、ちょっと取り組めば解決できそう、
    あるいは今すぐは無理でもそのうちなんとかなると思えるものがあるかもしれません。

    例えば、
    ーーーーーーーーーー
    ・仕事にうまく馴染めるか不安

     →会社が私に求めている仕事の範囲がきちんとわかってない。
     (上司に再度確認してみる)
     →その仕事に応えられるスキルが私にあるのか、
      あるいはポテンシャルがあるのかわからない。
     (もう2〜3週間トライしてみて判断しよう)
     →その仕事を私は好きになれるか。
     (仕事中、特に好きだと思った作業をピックアップしておく)

    ・同僚と楽しい人間関係を持てるか

     →長く勤める為にも友人とも呼べる同僚が欲しい。
     (全員に一回は話しかけてみよう)
     →私の事を理解して受け入れてもらえるか。
     (自分の事を少しずつ話してみよう)
     →苦手なタイプの人がいないか不安。
     (どこにでもいるだろうから、一人や二人いても気にしない様にしよう)

    ーーーーーーーーーーー

    不安の原因は、細かく書き出して分解するほど解決しやすくなる気がします。
    今すぐに全ての不安を解決する事は無理でも、
    2割ぐらいでもなんとかなりそうなだと感じられると嬉しいな〜と思います。
    続きを読む
  • 投稿日時2021.3.8 12:09
    ミキさん、ご相談ありがとうございました。コロナ禍で就活大変でしたね。不安を抱えながら、親の負担と奨学金返済もありアルバイトで頑張っておられるんですね。今の状況から、これからもなかなか不安を打ち消すことは難しいと思いますが、だれかに相談することで「少しでも気持ちが楽に」なりたい、という気持ちをもっておられることをまず嬉しく思いました。

    現代は、「お金」が「命」や「人格」を上回ってしまうほど、誰もが商業主義に影響されています。非正規雇用の不安定さが強調されるのも、すべての価値観が「お金」を中心として回っていることに遠因があります。もちろん、最低限のお金がなくては生活はできませんし、奨学金返済のお金も必要でしょう。でも、お金がないことと、ミキさんの「人格」の価値を損なうことは決してイコールではないはずで、ミキさんは以下のような『良いところ』を人格として兼ね備えられておられます。

    まず、正社員として働きたい思い、をお持ちのことは素晴らしいですね。「アルバイト転々」はネガティブな言葉ととらえがちですが、裏を返せば「経験」を身に着けていること。経験を重ねて、それが活かせる「時」を待つことだってできます。次に、新しい仕事はどうしても覚えることや人間関係などの環境の問題で、不安でめまいなどを起こしてしまう、といった自分の欠点も認識されているようです。さらに、こうした辛い状況、不安を抱えつつ、TOKYOメンターカフェのような第3者を利用して「相談によって気持ちが楽になりたい」、レジリエンスをお持ちのようです。その他、親に心配をかけたくないという思いは、優しいミキさんの性格が自然と出ていますね。

    調子の悪い時、人間は「過去」を振り返ってしまい、「現在」の状況を過度に一般化して不安や悪い部分を誇張してしまいます。でも、過去や現在の状況を分析しても「解説」はできても、「解決」にはつながりません。であるならば、「現在」を「ミキさんがもっている良さ」(アルバイトによる経験をお持ちのこと、新しい仕事を取り組む時に弱さを認識できる力、親に心配かけたくない優しさ、そして何より、相談によりエンパワーメントの可能性を信じる自分の力)により活かしつつ、未来のチャンスを伺ってみませんか。
    続きを読む
  • 投稿日時2021.3.10 12:05
    ミキさん、こんにちは。
    お話聞かせてくださってありがとうございます。

     不安から睡眠や食欲、めまいなど体調面にも変化が出てきているのですね。
    文章でも今の状況が分かりやすく伝わってきました。

    つらい中でも自分の今の状況や体調を客観的に言葉にできる、そしてそれを第三者に伝わる文章にできるというのは、決して当たり前のことではありません。

    また、親御さんに心配をかけたくないというミキさんの優しさも文章から感じます。

     ただ親御さんも、つらそうなミキさんを見て心配してらっしゃると思います。

    眠れないこと、食欲がないこと、正社員として働きたい思いはあるのになかなか思うようにいかないこと、

    ぽつぽつとでいいので親御さんに話してみてはいかがでしょうか。

    私も親にあまり自分のことを話していないので偉そうなことは言えないのですが、

    親はいつまでも親で、子どもが話してくれるのを待っているようです。

     どうかミキさんが体の不調から解放されますように。

    自分に合う仕事が見つかりますように。

    微力ながら応援しています。

    続きを読む