ヒヤ
プロフィール
悩んでいます
4959 2021.8.9 12:03
私は医療関係の専門学生(1年生)です。
私は生まれつき2つの持病があり、1つは難病でした(難病の方は治りました)。手術も2回して(体に30cmほどのチタンが入っています)病院にも10年ほど通院しています。私はずっと「親の負担になってしまっているのでは」という気持ちがありました。医療関係の学校に行き始め、自分の病気のことをより考えるようになって更にその気持ちが大きくなっていきました。親に相談したくても、こんなことを言ったら余計に心配させてしまったり、傷つけてしまうのではないかと思い中々話せません。そこにテストや進級、国家試験など色々なことを考えてしまうようになり不安で押し潰されそうです。進級できなかったら…できても国家試験に落ちてしまったら…更に親の負担になってしまうと思い詰めてしまって涙が止まりません。勉強にも集中出来ず、焦りと不安が日に日に大きくなっていきます。
どうしたら、この気持ちを軽くすることができるのでしょうか…
私は生まれつき2つの持病があり、1つは難病でした(難病の方は治りました)。手術も2回して(体に30cmほどのチタンが入っています)病院にも10年ほど通院しています。私はずっと「親の負担になってしまっているのでは」という気持ちがありました。医療関係の学校に行き始め、自分の病気のことをより考えるようになって更にその気持ちが大きくなっていきました。親に相談したくても、こんなことを言ったら余計に心配させてしまったり、傷つけてしまうのではないかと思い中々話せません。そこにテストや進級、国家試験など色々なことを考えてしまうようになり不安で押し潰されそうです。進級できなかったら…できても国家試験に落ちてしまったら…更に親の負担になってしまうと思い詰めてしまって涙が止まりません。勉強にも集中出来ず、焦りと不安が日に日に大きくなっていきます。
どうしたら、この気持ちを軽くすることができるのでしょうか…