メンター
せとか 60代
子供のころは美少年
プロフィールを見る
ありすさん、
メンターカフェにようこそ!深夜マスターのせとかです。
10代さんでも、ネットのカフェなら遅い時間もOKですよ~。どんどんいらしてくださいね。(あ、でも眠る時間は大切にして下さい。あなたの身体のために。)
こちらでのご相談は、昼間に、お返事が返るようにしておきますね。
ありすさんはHSPという言葉をご存じなのですね。Highly Sensitive Person;略してHSPですよね。気になっているのに「気にしないで暮らして…。」などと、せとかは申しません。
人には生まれ持った「性質」と、生まれて後に獲得する「性格」が有りますが、HSPは「性質」です。現在主流の論文によれば、統計的には人種、性別に関わらず一定割合で存在する血液型のようなものと考えられ、その数は人口の20パーセント程度だろうと言われます。
5人に1人、10人に1~2人、そのあなたの能力が、人類を現在まで存続させてきているのです。非常に感受性が強く敏感な気質をもった、ありすさんのような人がいらっしゃらなかったら、人間ってもう死に絶えているかも知れなかった。その理由は、この欄が1000文字限界なので、またお書きします。
でも、ですから、ありすさんは、分かる事の出来る人にだけ分かってもらえばよい、分かる人と一緒にいれば良い、そう考えてらっしゃれば良いと思うせとかです。
もちろん、人口の残り80パーセントの方々の中にも、ありすさんを理解し、親しめる方々は多いです。
まだHSPという診断を、お医者様から受けてはおられないかも知れませんが、特にそれは病気では無く、少数の方々が、持って生まれた特別な能力と考えてください。
ましてやHSPで無い人でも10代の思春期前後でしたら、時によっては、心がちょうどケガした傷口のように敏感になっている時も有ります。こういう時は特に、思いやっているフリだけして、ありすさんをだましたりする人には、気を付けてお過ごしください。
辛い時に、このメンターカフェを見つけてくださって、ありがとうございます。
それなりの研究や、知識や、経験値などを積んできた者たちから見たら、ありすさんは、とても貴重な人ですよ。
書きたいことは、何でも書いてくださいね。またカフェでほかのメンターさん方とおまちしております。
続きを読む