メンター
ミチコ 60代
女性
プロフィールを見る
ご相談いただきありがとうございます。
また回答が遅れて申し訳ありません。
私なりに考えてみました。お役にたてるか正直自信が全然ありませんが、良ければ最後まで読んでください。
こういった人達は一塊の集団的な感じで、服装や髪型、話し方もなんとなく似ていませんか。
それならばそこから少しはみ出てはどうでしょう。例えば、若い頃の桃井かおりさんや篠原ともえ(シノラー)さんみたいに。(同世代だと思ってこのような例を挙げました。お分かりでなければごめんなさい。)
ちょっと変わった人には、保守的な一塊たちは案外何も言わないものです。
おそらく彼女らは、何色か分からない地味な服装ではないですか。
それならその中で赤やピンク、オレンジなどの明るいシャツを来て、髪も内側だけ赤くカラーリングするとか。反対に一塊たちが明るい服装なら、ロックTシャツを来たり少し過激なアクセサリーを付けるとか。
口では争わないけど「貴女方とは違いますのでよろしく!」という態度で働いてみては?
争わないし仕事仲間は尊重するけど、一匹狼って感じで。
こんな同僚の皆に気を使って働くのは大変です。そして無意味です。
この場で働くときの優先順位は何かを考えて、そこに集中できるように、しっかりした自分を持って頑張ってみてはいかがですか。
続きを読む