
ゆな
プロフィール
育児と仕事のバランスが取れずに悩んでいます。
3030
2022.12.20 21:17
現在、3歳男児を保育園に預け、時短で(フルタイムより1時間短い)病棟看護師をしています。
平日に子供や自分の受診などで休みたいので、月に数回土日(フルタイム)もしています。主人は主に家事をメインに積極的に関わってくれています。息子のイヤイヤにもなんとか対応してくれています。不満に思うこともありますが、忙しい中で協力してくれてとても助かっています。息子の体調不良や自身と息子が2回のコロナ罹患しその度に仕事を休み、同僚にフォローしてもらいながらなんとか復職して2年ちょっとやってきました。
コロナに1度罹患してから自身の体力、免疫力が落ちたように感じます。就職してから年に1度発熱するかしないかだったのに今年は2回コロナ2回発熱して休んでいます。その他にも息子の体調不良で休んでいます。
主人も積極的に家事育児に協力してくれていて、息子も人並みにイヤイヤはありますが、優しくていい子です。職場からも休みがちですが嫌なことを言われたりしません。こんなに恵まれているのに私は体調を崩し周りに迷惑をかけています。自身の体調管理も出来ないようであれば仕事はセーブしたほうがいいのかなと考え始めました。元々肥満気味で産後も体重がもどらず、20代の頃より20キロほど増えていることも気になります。
正直、自分のことを気にかけて生活する余裕が今の私にはありません。まずは今の生活を少しずつ変えていったほうがいいのか仕事をセーブする前に何からやってみたらいいのか分からなくなり、相談させていただきました。
読みにくい箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。追加で知りたい情報などありましたらお知らせください。返事が遅くなるかもしれませんが必ずお返事します。よろしくお願いします。
平日に子供や自分の受診などで休みたいので、月に数回土日(フルタイム)もしています。主人は主に家事をメインに積極的に関わってくれています。息子のイヤイヤにもなんとか対応してくれています。不満に思うこともありますが、忙しい中で協力してくれてとても助かっています。息子の体調不良や自身と息子が2回のコロナ罹患しその度に仕事を休み、同僚にフォローしてもらいながらなんとか復職して2年ちょっとやってきました。
コロナに1度罹患してから自身の体力、免疫力が落ちたように感じます。就職してから年に1度発熱するかしないかだったのに今年は2回コロナ2回発熱して休んでいます。その他にも息子の体調不良で休んでいます。
主人も積極的に家事育児に協力してくれていて、息子も人並みにイヤイヤはありますが、優しくていい子です。職場からも休みがちですが嫌なことを言われたりしません。こんなに恵まれているのに私は体調を崩し周りに迷惑をかけています。自身の体調管理も出来ないようであれば仕事はセーブしたほうがいいのかなと考え始めました。元々肥満気味で産後も体重がもどらず、20代の頃より20キロほど増えていることも気になります。
正直、自分のことを気にかけて生活する余裕が今の私にはありません。まずは今の生活を少しずつ変えていったほうがいいのか仕事をセーブする前に何からやってみたらいいのか分からなくなり、相談させていただきました。
読みにくい箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。追加で知りたい情報などありましたらお知らせください。返事が遅くなるかもしれませんが必ずお返事します。よろしくお願いします。