
みい
プロフィール
異性の友人との付き合い方について
1706
2023.1.6 1:35
5年ほど親交のある男性の友人がいます。
元々は中高の部活の先輩で、相手が卒業した後も1ヶ月に2回程度の頻度で連絡を取り合っています。
自分はまだ高校生で、卒業した後、ひいては今後の人生において人間関係を構築することを考えると、今のような関係を維持することは難しいのだと思います。それでも、形は変わっても、相手とは今後も長く付き合っていきたいと考えています。
しかし、私は3年ほど、相手に対して恋愛感情を持ってしまっています。相手は私のことを恋愛的に見ているわけではないので、友人関係を続けるならば必然的に感情を隠して付き合う必要があります。
さらに、相手と私には共通の友人が多く(部活の人数も多かったので)、その共通の友人たちに対しても、私が友人に対して持っている感情を隠し続ける必要があります。
(元々は「部長・副部長」としてお互いの意見に異議を唱えることが多く、それを知っている部内の人間は、「私と友人は仲が悪い」と誤解しています。今から誤解を解いたり、この件に関して相談をしたりするのは難しいです)
私は他人との関係を築くのが苦手なのですが、唯一その友人に対しては様々なことを相談でき、また彼の側も私に対してかなり深刻なこと(家族のこと、価値観についてなど)を話しています。(本人も、そういった深い話をしていることは自覚済みだそうです)
今後、相手も私も、大学へ入学するタイミングで交友関係がガラッと変化することは大いにあり得ます。実際、その過程で私の持つ感情だけが消え、友人として長く付き合っていけるようになれるならそれに越したことはないと思っています。
しかし、未来のことは予想しようがないので、結局「いつまで隠していればいいのだろう」という不安・相手を騙している事に対する罪悪感があります。
正直、考えていても堂々巡りになり、答えは出ないものだと考えています。
(環境の変化するタイミングを待つしかないし、自分の感情が変化しないのであれば、友人関係の続行を優先して隠し続けたいです)
ですが、そろそろ隠し続けるのも辛くなってきてしまいました。また、前述のような状況から、身近な人間に相談ができません。
もし、「関係を続けたい、でも疾しい感情を隠しているのが辛い」という現状に何かアドバイスがあれば、教えていただきたいです。
元々は中高の部活の先輩で、相手が卒業した後も1ヶ月に2回程度の頻度で連絡を取り合っています。
自分はまだ高校生で、卒業した後、ひいては今後の人生において人間関係を構築することを考えると、今のような関係を維持することは難しいのだと思います。それでも、形は変わっても、相手とは今後も長く付き合っていきたいと考えています。
しかし、私は3年ほど、相手に対して恋愛感情を持ってしまっています。相手は私のことを恋愛的に見ているわけではないので、友人関係を続けるならば必然的に感情を隠して付き合う必要があります。
さらに、相手と私には共通の友人が多く(部活の人数も多かったので)、その共通の友人たちに対しても、私が友人に対して持っている感情を隠し続ける必要があります。
(元々は「部長・副部長」としてお互いの意見に異議を唱えることが多く、それを知っている部内の人間は、「私と友人は仲が悪い」と誤解しています。今から誤解を解いたり、この件に関して相談をしたりするのは難しいです)
私は他人との関係を築くのが苦手なのですが、唯一その友人に対しては様々なことを相談でき、また彼の側も私に対してかなり深刻なこと(家族のこと、価値観についてなど)を話しています。(本人も、そういった深い話をしていることは自覚済みだそうです)
今後、相手も私も、大学へ入学するタイミングで交友関係がガラッと変化することは大いにあり得ます。実際、その過程で私の持つ感情だけが消え、友人として長く付き合っていけるようになれるならそれに越したことはないと思っています。
しかし、未来のことは予想しようがないので、結局「いつまで隠していればいいのだろう」という不安・相手を騙している事に対する罪悪感があります。
正直、考えていても堂々巡りになり、答えは出ないものだと考えています。
(環境の変化するタイミングを待つしかないし、自分の感情が変化しないのであれば、友人関係の続行を優先して隠し続けたいです)
ですが、そろそろ隠し続けるのも辛くなってきてしまいました。また、前述のような状況から、身近な人間に相談ができません。
もし、「関係を続けたい、でも疾しい感情を隠しているのが辛い」という現状に何かアドバイスがあれば、教えていただきたいです。