にゃおチュール
プロフィール
妹の浪費癖(経済観念のなさ)に困っています
2992 2023.1.25 0:19
高校生の頃に両親が離婚し、母と妹と家を出ました。
母は離婚してからパートなどの仕事を始め、私は大学に通いながらアルバイトをし、奨学金を多めに借りて生活費の足しにして、妹は高校に通いながらアルバイトをして、何とか生きてきました。
いわゆる貧困世帯だと思います。
私は大学を卒業して安定した仕事に就き、妹は高卒で就職しました。
その後、妹は最初の就職先でうつ病になり、しばらくして退職しました。
10年以上かけて、うつ病から抑うつ状態まで回復し、現在は何とか定職に就いています。
母は高齢のため、現在は年金収入のみで、家事全般をやってくれています。
そんな中、今度は自分が抑うつ状態で二度目の休職をすることになりました。
私は家のローンや管理費等の支払いもありつつ、生活費を母に預けています。
合わせると手取り収入の半分以上を家族のために使っているつもりです。
妹も、同額の生活費を入れていますが、本人の手取りの収入の4分の1程度です。自由に使えるお金は、私より多いのではないかと思います。
妹は、趣味や推しのために毎月の収入を使い果たしてしまい、貯金も少しあったはずですが仕事をできなかった期間に使い果たしていて、残額0円です。
妹がうつ病から抑うつ状態にまで回復できたのは推しや趣味のおかげなのだとは思いますので、あまり制限したくはないのですが、生計を共にする者として、何とかもう少し家計を負担して欲しいです。
妹は性格に難ありなので、タイミングや言い方を間違えると、逆上して「家を出て行く!」などと宣言して、本当に出て行こうとします。
でも貯金もない現状、一人では生活できないはずなので、母が止めます。
私は妹を見放してもいいと思っていますが、母はそうは行かないようで、心労を増やすばかりです。
私にとってもお金の心配はストレスで、病気も良くなりません。
妹に何とか自立して欲しいのですが、病人だからお金の管理ができないと言い張ります。
一人暮らしする資金もない、仮にできたとしても、消費者金融などで借金をして私に負担させる結果になるなどの未来予想しかできません。
経済観念など、家庭で教えるべきことができていないことは恥ずかしいことですが、匿名なので相談してみました。
何か良い解決策はありますでしょうか。
母は離婚してからパートなどの仕事を始め、私は大学に通いながらアルバイトをし、奨学金を多めに借りて生活費の足しにして、妹は高校に通いながらアルバイトをして、何とか生きてきました。
いわゆる貧困世帯だと思います。
私は大学を卒業して安定した仕事に就き、妹は高卒で就職しました。
その後、妹は最初の就職先でうつ病になり、しばらくして退職しました。
10年以上かけて、うつ病から抑うつ状態まで回復し、現在は何とか定職に就いています。
母は高齢のため、現在は年金収入のみで、家事全般をやってくれています。
そんな中、今度は自分が抑うつ状態で二度目の休職をすることになりました。
私は家のローンや管理費等の支払いもありつつ、生活費を母に預けています。
合わせると手取り収入の半分以上を家族のために使っているつもりです。
妹も、同額の生活費を入れていますが、本人の手取りの収入の4分の1程度です。自由に使えるお金は、私より多いのではないかと思います。
妹は、趣味や推しのために毎月の収入を使い果たしてしまい、貯金も少しあったはずですが仕事をできなかった期間に使い果たしていて、残額0円です。
妹がうつ病から抑うつ状態にまで回復できたのは推しや趣味のおかげなのだとは思いますので、あまり制限したくはないのですが、生計を共にする者として、何とかもう少し家計を負担して欲しいです。
妹は性格に難ありなので、タイミングや言い方を間違えると、逆上して「家を出て行く!」などと宣言して、本当に出て行こうとします。
でも貯金もない現状、一人では生活できないはずなので、母が止めます。
私は妹を見放してもいいと思っていますが、母はそうは行かないようで、心労を増やすばかりです。
私にとってもお金の心配はストレスで、病気も良くなりません。
妹に何とか自立して欲しいのですが、病人だからお金の管理ができないと言い張ります。
一人暮らしする資金もない、仮にできたとしても、消費者金融などで借金をして私に負担させる結果になるなどの未来予想しかできません。
経済観念など、家庭で教えるべきことができていないことは恥ずかしいことですが、匿名なので相談してみました。
何か良い解決策はありますでしょうか。