ご相談ありがとうございます。遅れました。
新学期を迎えると、クラス替えもあり、新しく友人を作ったりしますよね。ご相談者さまは内気なので最初、クラスに溶け込むのが難しいからどうしようということですよね。
私の場合は、相談者さまのようにクラスに溶け込むのが4月というより、ずっと溶け込めない者でした。クラスは30人いましたが、ほとんど口をきいたことのない人もいました。昔の話ですが、クラスの人と笑いのツボが合わず、一人で行動することが多かったです。でも、合わせないだけ楽でしたし、クラスじゃないところで、例えば保健室で話す人は出来ました。
相談者さまがクラスに溶け込むのが4月ぐらいということは、だいたい何人ぐらいのクラスの中の何人(もしや全員?)と気軽に話すようになることですか?
期間を区切って振り返ると、今日は誰々と話せた、とかスモールステップがあると思うのです。その(ある)を数えていってみてはどうでしょう?
クラスに溶け込め(ない)のは、およその方によくあることで、内気な人もよくいます。不安で溶け込めなかったら寂しい気持ちもするでしょうし、最後に溶け込める状態まで行けるなんて、私は逆にすごいと思います。
回答になっているかわかりませんが、また何かありましたらご連絡ください。
続きを読む