
アーモンド
プロフィール
転職すべきか続けるべきか 自分がダメなのか仕事がダメなのか
2879
2023.7.4 13:27
経緯
証券会社で営業を4年しています。新規開拓営業は厳しいもので普段嫌だなーと思いながらも、たまに良いことがあるとやっててよかったなーと単純にこれまでやってきました。最近は悩みの質が少し変わってきて、転職したいなという気持ちが強くなる反面、今の会社を離れて後悔するんじゃないかという不安があります。悩みは具体的には「営業をしながら女性としてキャリアを築くことは無理(福利厚生は整っているが、復帰後数字を上げられず戦力外扱いになっていく人が多い)」「会社で売るように言われているものを機械的に売っていると感じる、自身が成長してないと感じる」「クレームやくせ者のお客様の対応をしたくない、接客したくない」などです。その悩みによって、仕事にやる気が出ず自然と数字も上げられない、お客様対応が常に面倒で対応が雑になる、上司がうまくフォローしてくれない等人のせいにする自分に嫌気がさします。また、どうせ共感してもらえないだろうと他人に相談できる性格でもないので、職場の人にも友人にも話せません。同じ職場で働く恋人は優柔不断で結婚や同棲について全く話しておらず、「私は転職について考えていて、あなたが地方に異動になったらどうしようっていうことについて考えている」という話から上記の現職に対する不満を口にしてしまいました。すると、「毎日目の前のことで必死だったけど、その話聞いてたらやる気失せてきた」と恋人のやる気も削いでしまいました。従来の仕事への悩みに加えて、もっと悩みをユーモラスに話せば良かったのかな、そもそも悩みは人に言うものじゃないのかな、ネガティブなことしか考えられない自分は周りをも不幸にして生きる価値がないなと今思っています。
まとまらなくてすみませんが、ただひたすら憂鬱で他人と関わるごとに悲劇しか生まない悪の連鎖をどう断ち切ればいいんでしょうか?
証券会社で営業を4年しています。新規開拓営業は厳しいもので普段嫌だなーと思いながらも、たまに良いことがあるとやっててよかったなーと単純にこれまでやってきました。最近は悩みの質が少し変わってきて、転職したいなという気持ちが強くなる反面、今の会社を離れて後悔するんじゃないかという不安があります。悩みは具体的には「営業をしながら女性としてキャリアを築くことは無理(福利厚生は整っているが、復帰後数字を上げられず戦力外扱いになっていく人が多い)」「会社で売るように言われているものを機械的に売っていると感じる、自身が成長してないと感じる」「クレームやくせ者のお客様の対応をしたくない、接客したくない」などです。その悩みによって、仕事にやる気が出ず自然と数字も上げられない、お客様対応が常に面倒で対応が雑になる、上司がうまくフォローしてくれない等人のせいにする自分に嫌気がさします。また、どうせ共感してもらえないだろうと他人に相談できる性格でもないので、職場の人にも友人にも話せません。同じ職場で働く恋人は優柔不断で結婚や同棲について全く話しておらず、「私は転職について考えていて、あなたが地方に異動になったらどうしようっていうことについて考えている」という話から上記の現職に対する不満を口にしてしまいました。すると、「毎日目の前のことで必死だったけど、その話聞いてたらやる気失せてきた」と恋人のやる気も削いでしまいました。従来の仕事への悩みに加えて、もっと悩みをユーモラスに話せば良かったのかな、そもそも悩みは人に言うものじゃないのかな、ネガティブなことしか考えられない自分は周りをも不幸にして生きる価値がないなと今思っています。
まとまらなくてすみませんが、ただひたすら憂鬱で他人と関わるごとに悲劇しか生まない悪の連鎖をどう断ち切ればいいんでしょうか?