解決済

10代

上手く生活ができないです。1

閲覧数1193 回答返信数5 投稿日時2023.10.22 21:55

私には、10歳年下で来年小学生の弟がいます。私の生活が崩れ始めたのは弟が母親のお腹にいるとわかったときくらいだったと思います。
始めは、言葉の争いだけでした。それに、ちゃんとその日のうちに謝って許してもらって母親に抱きしめてもらって争いは終わりという生活でした。1度、母親にビンタをされた時がありましたが、母親に謝り倒されて罪悪感からか泣き出してしまったので、きちんと私は愛されてる嫌われてないと感じることができて、私は母親をその時許しましたし、今もその時の事は本当にもう怒ってはいません。
次に状況が変わったのは弟が生まれた年、私が小学3年生だった時です。私は弟が産まれるのがとっても楽しみでした。弟を迎えるために親の手伝いももちろんしましたし、赤ちゃんについての勉強もしていました。でも、実際弟が産まれてから小3の私に出来る事なんてほとんどありませんでしたし、親にも構って貰えず、たまに一緒に遊んでくれた父親との時間も弟にとられてしまい、私にとって1日のご褒美だった母親に抱きしめて貰う時間も弟にとられてしまいました。父方の祖父母も母方の祖母も電話をしても聞くことは弟のことばかり、私の事を気にかけてくれていたのは母方の祖父だけでした。10年間ひとりっ子として生きてきた私にとって、それはとっても寂しくて悲しくてどうしたらいいのかわからなくて、いっぱいいっぱいでした。そのあたりから私は母親との争いで暴力をふるうようになった気がします。
その次に状況が変わったのは受験勉強を始めた小学5年生の時だと思います。そこから、私は母親から罵声を浴びせられるというか、ダメ人間扱いをされるようになりました。私はそれがほんとにイヤで悲しくて勉強を頑張りましたし、母親に認めて貰いたいその一心で当時通っていた塾の校舎の女子の中では常にトップの位置を保っていました。今思えばここから自殺の方法を考えていた気がします。

続きは2にかきます。

回答一覧

  • 解決
    投稿日時2023.11.2 15:11
    ミチコのアバター画像

    メンター ミチコ 60代 女性
    プロフィールを見る

    ほなつ様

    ほなつさんからの「その2」はまだかなと思っているうちに、日が経ってしまいました。

    お元気ですか?
    大丈夫ですか?

    ほなつさんの悲しみや辛い気持ち、私だけでなくメンター皆さんで心配していると思います。走って抱き締めに行きたいくらいです。

    今はお母様も他の家族の皆さんも弟さんのことで手いっぱいなんですかね?弟さんがちょっと出来が悪くて手がかかるとか、そんな感じなのかなと思ったりもしますが。

    ほなつさんは勉強も頑張っているし、親から見ると、手がかからないお嬢さんだったのかもしれませんね。

    今はとても辛いでしょうが、周りがどうであれご自分を大切になさってください。
    自分を一番優先に考えてみてください。

    お母様に認められてないかもしれないし、皆弟ばかり可愛がるかもしれません。
    でもそこに引っ張られて、将来やりたいことや夢を壊してしまうことの無いように、ほなつさんにはして欲しいのです。

    学校に話しやすい大人はいませんか?
    塾ではどうですか?

    そんな人いないなら、またメンターカフェでお話聞かせてください。

    繰り返しになりますが、どんな状況であれ、ほなつさん自身を大切にしてくださいね。

    ほなつさんはとても知的な女性ですよ。
    それを一時の感情で全部壊してしまわないようにしてください。

    どうかお願いします。
    続きを読む
    • 投稿日時2023.11.11 18:48
      コメントありがとうございます。
      なんて書いたらいいんだろうと悩んでいるうちに日にちが経ってしまいました。
      母からはてのかからない子というよりは興味のない出来損ないだと思われている気がします。
      学校には話さないと私は決めています。文章がまとまったら2に書こうと思っていたのですが、私は小4からの担任に相談をしていました。けど、それをたまたま通りすがった副校長にきかれ、私が帰ったあとにあれだけ誰にも言わないでくれと言ったのに、勝手に担任が副校長に話してしまったんです。それから、私は校長と副校長と担任と学年主任と教育委員会(?)から来た人2人と放課後図書室で2時間くらい問い詰められ、今後どうするのかというのを聞かれました。担任には日々話を聞くだけでいい、なんにもしなくていいと言っていたのに。しかも、話し合いをした夜、家に教育委員会(?)から来た2人が家にきて母親に話をするという事態にまで発展しました。そのようなことがあってから私は学校などの大人には話さないと決めました。
      ごめんなさい。今、情緒が不安定な状態で書いているので、文章がおかしいです。ほんとにごめんなさい。
      続きを読む
    • 投稿日時2023.11.11 21:26
      ミチコのアバター画像

      メンター ミチコ 60代 女性
      プロフィールを見る

      返信ありがとうございます

      情緒不安定とありますが、大丈夫ですか?

      何度か深呼吸をしてみてください
      5秒吐いて5秒吸って
      それが無理なら4秒吐いて4秒吸って…

      少しは落ち着くと思います。

      学校に裏切られたような気持ちになられたのも分かる気がします。大騒ぎされてしまいましたね。辛かったでしょうね。

      ほなつさんを心配しているメンターは、大勢いますよ。1人で抱え込まずにメンターカフェに来てお話してください。

      ちょっと思いついたのですが、短歌を作ってみてはどうですか。最近は多くの若い方が短歌を作ると聞いたことがあります。
      心の内側を見つめて、短歌にしてはどうでしょう。

      どうかご自分を大切にしてくださいね。

      それから「深呼吸」を一日に何度かしてみてください。朝一でも寝る前でもトイレの中だけでも。

      理由は分かりませんが、いろんな事が良い方向に回っていきます。少なくとも私はそうでした。




      続きを読む
    • 投稿日時2023.11.12 20:42
      最近、感情の浮き沈みが激しくて、何も無かったのに泣いてしまうということが増えているんです。昨日はそんな中の気持ちが沈んでいて、涙が止まらない状態だったので言葉がとげとげしくなってしまっていないかとても心配でした。ちゃんと伝わっていて良かったです。

      深呼吸してみようと思います。いい提案ありがとうございます。
      続きを読む
    • 投稿日時2023.11.16 15:44
      ミチコのアバター画像

      メンター ミチコ 60代 女性
      プロフィールを見る

      昨日ヨガに行ってきました。

      30代の先生に生徒は40代の女性と私の2人。

      レッスン後に3人でお喋りしていたのですが、私以外は母親との関係が悪かったそうです。

      先生は、母親から誉められたことがなく、一緒に買い物もしたことがなく、とにかく18歳になったら家を出ると決めていたそうです。

      大学で東京に出てきて「やっと母親から解放された」とほっとしたそうです。今もめったに帰省しないそうです。

      結婚披露宴の時にも母親から「どうしてあなたは皆と同じような普通の結婚式ができないの?」と非難されたと。
      それが最後の親子けんかになったそうです。
      それ以降は近づかないようにしてるから。

      40代の生徒さんも両親とは縁を切ったと言っていました。何かにつけてお金を要求され、結婚する時には手切れ金を払えと脅されたそうです。
      お母さんの愛を知らないので、母親から可愛がられた人が羨ましいとも話していました。

      お二人とも今は素敵な旦那様がいて、楽しそうにしています。

      私はお二人を前から知っているのに、そんな生い立ちで苦しんでいた過去が有ったことを昨日初めて知りました。

      この話をほなつさんにして、何かどうにかなるってこともないでしょうけど、ちょっと話してみたくなりました。

      読んでいただきありがとうございました。
      深呼吸続けてくださいね。
      続きを読む