
ななしま
プロフィール
感謝はしてるけど母親が苦手です。
1289
2023.11.27 3:05
父が急死して、残された母親はかなり大きな家に一人暮らしてます。お金に困ることはありません。私には母に溺愛された兄がいますが、兄は放射能が怖いという異常な考えからインドネシア在住で父の葬儀にも来ませんでした。
私は夫と自営業で多忙な毎日を送ってますが、母親があまりにも心細いというので 来年から風呂のみ共有の同居をする予定になりました。25年も離れていたし、私も喜んでもらえるなら多少大変でもなんとかなると考えました。
同居のためのリフォーム費用を母親が出すと約束したにも関わらず出費に文句を言います。確かにお金は大切だし、慎重になるのも分かるのですが、驚く程怒りが激しく軽蔑しています。相続も私の寄与分はなく税理士が生活費を母親に出してもらいなさいなどと無責任なことを言いますが、もちろん私は生活費を出して貰おうとは思ってません。
100歩譲って同居すると言ったことを後悔し始めています。夫は「もしかしてお母さんは何かの精神障害じゃない?」と言う程です。私は幼少から母親に厳しく干渉され心を痛めています。結婚して独立してからも母親の異常さは感じていました。今はどうすればいいか本当に悩んでいます。私も兄のように病気になってしまえばいいのかと思うのです。また幼少に母から「今にアンタはバチが当たるわよ」と言われ続けたのを逆手にとってバチが当たりましたと遺書書いていなくなればいいんじゃないと恨み晴らしたいです。
私は夫と自営業で多忙な毎日を送ってますが、母親があまりにも心細いというので 来年から風呂のみ共有の同居をする予定になりました。25年も離れていたし、私も喜んでもらえるなら多少大変でもなんとかなると考えました。
同居のためのリフォーム費用を母親が出すと約束したにも関わらず出費に文句を言います。確かにお金は大切だし、慎重になるのも分かるのですが、驚く程怒りが激しく軽蔑しています。相続も私の寄与分はなく税理士が生活費を母親に出してもらいなさいなどと無責任なことを言いますが、もちろん私は生活費を出して貰おうとは思ってません。
100歩譲って同居すると言ったことを後悔し始めています。夫は「もしかしてお母さんは何かの精神障害じゃない?」と言う程です。私は幼少から母親に厳しく干渉され心を痛めています。結婚して独立してからも母親の異常さは感じていました。今はどうすればいいか本当に悩んでいます。私も兄のように病気になってしまえばいいのかと思うのです。また幼少に母から「今にアンタはバチが当たるわよ」と言われ続けたのを逆手にとってバチが当たりましたと遺書書いていなくなればいいんじゃないと恨み晴らしたいです。