
まりん
プロフィール
姉のことをずっと好きになれません
1350
2024.1.7 13:20
初めての相談なので、文章に拙い部分があるかもしれませんが、お許しください。
私には、年齢が15個離れた年上の姉がいます。異父姉妹ではありますが、生まれた時はとても可愛がってくれたそうです。けれど、私は姉のことを心の底から好きになれません。
私が中学生になる頃には姉は実家を出ていき、今も離れたところで1人暮らしをしています。小さい時から姉が家にいないことが普通だったせいかもしれませんが、姉が帰省すると聞くと気持ちが重くなります。
姉の家に泊まりに行ったこともあるし、2人でご飯を食べに行ったり相談を聞いてもらったこともあります。けれど、それでも一緒にいると「やっぱりこの人のこと、苦手だな」と痛感するシーンが多いです。
姉も私と同じく看護師で、外交的で親戚とも明るく話をしています。けれど、私に対してはイライラした感情やキツイ言葉をそのまま投げられます。私が少し傷つきやすいだけなのかもしれませんが、その言い方はないんじゃないか?と思う言動も多いと感じます。姉と私で生きているスピードが違って、そこにイライラしているような気もしますが、そういう言い方をされるたびに傷ついてしんどいです。同じ空間にできるだけいたくないと思ってしまいます。
でも、料理を作ってくれたり節目にはお祝いをしてくれたりなど、優しい部分も多いです。こんなふうに優しくしてくれてるのに、好きになれない自分が嫌になります。私が姉妹という関係にうまく順応できていないのかな、とも思います。
どうすれば好きになれるでしょうか?姉に常に気を遣って生きていくのは本当に辛いし嫌です。
私には、年齢が15個離れた年上の姉がいます。異父姉妹ではありますが、生まれた時はとても可愛がってくれたそうです。けれど、私は姉のことを心の底から好きになれません。
私が中学生になる頃には姉は実家を出ていき、今も離れたところで1人暮らしをしています。小さい時から姉が家にいないことが普通だったせいかもしれませんが、姉が帰省すると聞くと気持ちが重くなります。
姉の家に泊まりに行ったこともあるし、2人でご飯を食べに行ったり相談を聞いてもらったこともあります。けれど、それでも一緒にいると「やっぱりこの人のこと、苦手だな」と痛感するシーンが多いです。
姉も私と同じく看護師で、外交的で親戚とも明るく話をしています。けれど、私に対してはイライラした感情やキツイ言葉をそのまま投げられます。私が少し傷つきやすいだけなのかもしれませんが、その言い方はないんじゃないか?と思う言動も多いと感じます。姉と私で生きているスピードが違って、そこにイライラしているような気もしますが、そういう言い方をされるたびに傷ついてしんどいです。同じ空間にできるだけいたくないと思ってしまいます。
でも、料理を作ってくれたり節目にはお祝いをしてくれたりなど、優しい部分も多いです。こんなふうに優しくしてくれてるのに、好きになれない自分が嫌になります。私が姉妹という関係にうまく順応できていないのかな、とも思います。
どうすれば好きになれるでしょうか?姉に常に気を遣って生きていくのは本当に辛いし嫌です。