はな
プロフィール
結婚圧が辛い
1592 2024.2.23 19:33
独身一人暮らし、幸い経済的に安定した職に就き、ワークライフバランスの良い生活が送れています。ただ、人間関係が希薄なので、時々孤独感を感じてしまいます。休日は特に、漠然とした不安から、つい婚活情報をサーチしてしまいます。
絶対子供が欲しいでもなく、結婚願望が強いわけではありませんが、「結婚して子供をもつことが幸せ」の刷り込みが強いのか、なかなか現状を肯定できず、この歳でバリキャリでもない既婚でも母親でもない事にどこか引け目を感じてしまいます。
そういった不安からネットを調べていると、アラフォー婚活女性を叩く内容が多く、そこまで妥協しないと結婚できないの?と不安と絶望感が募るばかりで。
一時期婚活してみましたが、すごく年上男性など不快な申込みも多く、ストレスになりやめました。同世代以上の婚活男性は自身を客観視せずに、年の差婚狙いが大半なことに驚き呆れました。私は同類婚がいいのですが、婚活の場では好きになれる人を見つけるのか難しいなという印象です。
共働き夫婦であっても家事育児分担は女性に偏重しているといいますし、特に昭和世代は価値観か古い人が多く、対等な関係を築くことができるのか疑問です...なんだか結婚って実は女性に負担が大きいような⁈若いうちに相手をみつけていれば違ったのかもしれませんが、今から探すとなると希望が持てずにいます。かといってポリシーをもって生涯シングルと決めたわけでもなく、モヤモヤが消えず、、長文てとりとめなくなってしまいましたが相談にのって頂けますと幸いです。
絶対子供が欲しいでもなく、結婚願望が強いわけではありませんが、「結婚して子供をもつことが幸せ」の刷り込みが強いのか、なかなか現状を肯定できず、この歳でバリキャリでもない既婚でも母親でもない事にどこか引け目を感じてしまいます。
そういった不安からネットを調べていると、アラフォー婚活女性を叩く内容が多く、そこまで妥協しないと結婚できないの?と不安と絶望感が募るばかりで。
一時期婚活してみましたが、すごく年上男性など不快な申込みも多く、ストレスになりやめました。同世代以上の婚活男性は自身を客観視せずに、年の差婚狙いが大半なことに驚き呆れました。私は同類婚がいいのですが、婚活の場では好きになれる人を見つけるのか難しいなという印象です。
共働き夫婦であっても家事育児分担は女性に偏重しているといいますし、特に昭和世代は価値観か古い人が多く、対等な関係を築くことができるのか疑問です...なんだか結婚って実は女性に負担が大きいような⁈若いうちに相手をみつけていれば違ったのかもしれませんが、今から探すとなると希望が持てずにいます。かといってポリシーをもって生涯シングルと決めたわけでもなく、モヤモヤが消えず、、長文てとりとめなくなってしまいましたが相談にのって頂けますと幸いです。