RINRIN
プロフィール
友達とどう付き合っていいのかわかりません。
1266 2024.5.14 22:23
私は今中高一貫校の中学3年生です。
2年生から同じクラスになり、ずっと仲良くしていた子が一人いるんですが、最近その子とどう接すればいいかがわからなくなってます。
というのも、私とその子は同じ部活の部長、副部長という関係なのですが、最近、部活の決め事に限らず、色んなことで意見が衝突することが増えてしまいました。
私はあまり思い切って言うことができないので、その子の意見に流されたり、反対すると「無理」とか「えー、やだ」とか。
あと、私がどうしても部活に行けなくなった日に代わりを頼むと「絶対無理」とか「もう終わった、最悪」とか言われるようになったんです。
普段話している分にはすごく楽しくて、別に嫌いではないし、友達として一緒にはいたいんですが、こういった場面が増えたせいで、一緒にいることが苦痛に感じてしまうようになりました。
担任の先生には軽く相談しましたが、あまり大事にはしたくないし、相談したことが周りやその子にバレるのも嫌です。
かといって、親に相談したくもありません。
部長と副部長という関係な上クラスも同じであと4年は同じ学校、仲が悪化するのも困ります。
もう、これからどうしたらいいかわからなくて、学校に行くことが嫌になります。
どうしたらいいでしょうか?
2年生から同じクラスになり、ずっと仲良くしていた子が一人いるんですが、最近その子とどう接すればいいかがわからなくなってます。
というのも、私とその子は同じ部活の部長、副部長という関係なのですが、最近、部活の決め事に限らず、色んなことで意見が衝突することが増えてしまいました。
私はあまり思い切って言うことができないので、その子の意見に流されたり、反対すると「無理」とか「えー、やだ」とか。
あと、私がどうしても部活に行けなくなった日に代わりを頼むと「絶対無理」とか「もう終わった、最悪」とか言われるようになったんです。
普段話している分にはすごく楽しくて、別に嫌いではないし、友達として一緒にはいたいんですが、こういった場面が増えたせいで、一緒にいることが苦痛に感じてしまうようになりました。
担任の先生には軽く相談しましたが、あまり大事にはしたくないし、相談したことが周りやその子にバレるのも嫌です。
かといって、親に相談したくもありません。
部長と副部長という関係な上クラスも同じであと4年は同じ学校、仲が悪化するのも困ります。
もう、これからどうしたらいいかわからなくて、学校に行くことが嫌になります。
どうしたらいいでしょうか?