解決済
パスタのアバター画像

パスタ
プロフィール

30代

恋人と結婚について話をしたい

閲覧数888 回答返信数2 投稿日時2024.6.5 23:50

私は30代前半の女性です。
私には交際丸3年になる恋人(同年代)がいますが、彼とはこれまで一度も結婚の話をしたことがありません。
今まではもしかしたらプロポーズされるかもしれないとか、将来の話を切り出してくれるかもしれないと期待して様子を見ていましたが、何もありませんでした。
今は期待よりも、"彼は私との結婚は考えていないのでは?"という不安の方が大きいです。
そこで、彼が私との将来をどのように考えているのか直接話をしたいと考えています。
しかし、そういう話をすることで嫌われるのではないか?逆に結婚に対して消極的になってしまうのではないか?など悪い考えばかりが浮かび、話せずにいます。
話をするタイミングや切り出し方など、アドバイスいただきたいです。
彼は結婚に限らず、できない(できるか分からない)約束をしたくないという考え方の人です。また、感情を揺さぶるような大きな話をされることも嫌います。そういった話になると逃げるように冷たく突き放されます。なので、結婚の話は重く受け取られてしまいそうです。突き放されたり、拒絶されるかもしれません。
そういった点も踏まえてアドバイスをいただけると嬉しいです。

回答一覧

  • 解決
    投稿日時2024.6.6 05:46
    まるんのアバター画像

    メンター まるん 50代
    プロフィールを見る

    パスタさん
    こんにちは

    話してくださってありがとうございます

    彼も将来のことは考えていると思います

    3年お付き合いをされているし、お2人のこれからのことを話し合うのは、自然なことだと思います

    結婚の話を切り出したことで、彼が気分を害してしまう…それで関係がうまく行かなくなる…としたら、それは、パスタさんではなく彼の問題だと思うのです

    彼はきっと素敵な方でパスタさんは今の関係を大切にしていきたいと思っていらっしゃるのだと思いますが、これからの人生、ずっと彼と歩んでいくにあたり、大切なことを話し合っていかなければならないので、ここはきちんと向き合って欲しいですね

    結婚という言葉を使うかはともかく、2人の将来について話したい…仕事も生き方も…という話はできそうですか?
    続きを読む
    • 投稿日時2025.3.10 23:06
      パスタのアバター画像

      パスタ 30代
      プロフィールを見る

      まるん様
      回答ありがとうございました。
      回答に返信が付いたことに今日まで気が付かず、確認やお礼が遅くなってしまいました。
      失礼なことをしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
      (こまめに確認していたのですが、回答が無いような表示になっており、通知もありませんでした...)

      まるん様もおっしゃる通り、大切なことはきちんと向き合っていかなければならないと思い、この質問から約3ヶ月後に私から結婚について切り出しました。
      彼は戸惑っていて、最初は「自信がない」と私との結婚に消極的でした。
      しかし、1週間ほどお互いに考える時間を設け、改めて話し合ったところ「結婚に向けて行きたい」との返事をもらうことができました。
      そして今年の初めに、「今年結婚しよう」と言ってもらえました。

      話してよかったと心から思っています。
      今後も様々な課題が出てくると思いますが、逃げずにしっかり向き合っていきます。

      ありがとうございました。
      続きを読む