10代

小さい頃からの心配性が悪化している気がします

閲覧数380 回答返信数1 投稿日時2024.6.19 19:46

中高一貫校の中学3年生です。

小学3年生の後期、通知表が渡されて先生と一対一で話をしたとき、
「あなたは心配性だね」と言われました。

正直言って、その頃は授業での説明をしっかり聞いたのに、「こうであってますか?」って一々聞いちゃうとか、そういう優しいレベルだったんです。

でも、中学に入ってからそれが加速していって、最近は何かあるごとに「どうしよう」とか、先生や友達の言葉がはっきりしていないとはっきりするまで何度も聞き返してしまったり。

大して言われてもいないのに、ちょっと何か言われただけで、気分が一気に暗くなって、それしか考えられなくなります。

学校に行きたくないと思うことも増え、サボってしまうことも多くなってきました。

けど、学校を休んでも余計に「どうしよう」が増えるばかり、登校してもモヤモヤが増える。と何をしてもモヤモヤから抜け出せません。

とくに、夜になると考え込みやすく、頭の中で解決もしないことばっかりぐるぐる考えてしまうようになりました。

他の人と比べたら全然、大した事ないのは分かってますが、自分の心の中だけで整理しようとすると、どうしようもなく辛くなるのでここに書きました。

正直言って、この性格がどうにかなるとは思いませんが、何か少しでも楽になる方法があれば教えてもらいたいです。

回答一覧

  • 投稿日時2024.6.27 14:29
    タソのアバター画像

    メンター タソ 30代
    プロフィールを見る

    RINRINさんこんにちは。
    考えすぎてしまうこと、心配になりすぎてしまうことについてのご相談ですね。
    心配することについては真面目で几帳面だという長所でもあります。しかし、それで心が辛くなったり日常生活に支障をきたす様であれば少しずつ少なくしていけると良いですね。
    方法としては、
    ①考えていることを書き出して整理する
    一度視覚化してみると自分の考え方を整理したりクセを知ることができます。
    ②考えていることについてまず行動する、他人に聞く
    相手が不快に思うほど聞くのはよくないかもしれませんが、聞くのは悪くないと思います。まず行動してみて上手く行く経験が増えていけばだんだんと自分に自信が着きます
    ただし、不安で本当に眠れない、毎日辛くなる、身体や人間関係に支障が出ると言った場合は不安障害という病気の可能性もあります。これはおかしいな、と思ったり家族や近しい人などに指摘された場合はスクールカウンセラーやご両親に相談して専門医にかかることが良いと思います。
    ご参考になれば幸いです。またいつでもご相談くださいね
    続きを読む