40代

後ろ盾の喪失と親の高齢化による焦燥感

閲覧数489 回答返信数4 投稿日時2024.9.3 20:59

転職して5年目になります。独身、40代後半、両親と同居です。

以前は小さな事務所に勤めていましたが、所長が事務所を畳むこととなり、縁あって今の会社に来ました。当初は契約社員でしたが、2年半前に正社員になりました。

社内に就職を世話してくださった方と、正社員の昇格を後押しくださった方がありました。
今般、思い設けぬ理由でそのお二人が相次いで会社を去られることとなり、喪失感で気落ちしております。

プライベートでは、一年半ほど前から独身だった伯母の逝去に伴う相続手続きにかかわることを余儀なくされ(ただし私には相続権なし)、また、両親、特に父の高齢化が近ごろ顕著なことにも焦りを感じます。

無いものに目を向けても仕方ないとはいえ、連れ合いなし、持ち家なし、子なし、資産なし、と無いない尽くしで、考えようによっては身軽ですが、一方では先が思いやられます。

幸い、健康には恵まれていますが、年齢相応に更年期の兆候も認められます。

先々どう生きていくものか、悩ましい今日この頃です。

回答一覧

  • 投稿日時2024.9.10 19:12
    ミチコのアバター画像

    メンター ミチコ 60代 女性
    プロフィールを見る

    fracoco様

    ご相談ありがとうございます

    職場での後ろ盾である御二方が退職されることで気落ちされているとのことですが、私は大丈夫じゃないかなと思います。

    今の仕事で既に5年のキャリアを築いておられます。不安はあるとは思いますが、数ヶ月すると心配すること無かったなと安堵されると思います。

    プライベートでの無い無い尽くし、私の周りには大勢いますよ。

    そのうちの1人は40代後半にバイオリンを習い始め、今では市民楽団に入って演奏しています。市民楽団には色んな世代の人達が参加しているので、その交流も楽しそうです。

    何十年ぶりかで学生時代の友人と繋がったら、離婚して独身に戻り、社交ダンスを趣味にして楽しそうでした。

    両親が相次いで亡くなったため、実家を相続して庭の果物を立派に育てたりしている人もいます。

    それから、私の友人にも子どものいない伯父の相続手続きを1人で行なった人がいます。法定相続人が12人いたそうで、叔母はその段階で意気消沈、高齢でもあり何もできなかったので、仕方なく手伝ってしまったそうです。

    彼女は、この相続話を面白く話してくれました。聞いていた私たち友人一同は「偉い偉い!」と拍手をしました。これくらいしかできなくてごめんねと言いながら。

    fracocoさんはとても優しい人です。
    人生はこれからです。
    思いっ切り楽しみましょうね。
    続きを読む
    • 投稿日時2024.9.10 21:16
      ミチコ様
      ご返信ありがとうございます。拝読して気持ちが暖かくなりました。

      五十路近くの手習、良いですね!果実を育てるのもステキです。

      私はワークショップが好きで、製本や織物や洋裁など折に触れ参加していましたが、近ごろは遠ざかっており、何か習い事をして、世界を広げるのも良いなと思いました。

      そして、亡き叔父様の相続手続きに奔走されたご友人、法定相続人十人以上とは、その大変さはいかばかりかと察せられました。

      後ろ盾のお二人が居なくなられるのは淋しいですし、残念でもありますが、日にち薬で、時とともに痛手が薄れていくのかも知れません。

      まずは取り急ぎお礼申し上げます。
      続きを読む
    • 投稿日時2024.9.11 13:13
      ミチコのアバター画像

      メンター ミチコ 60代 女性
      プロフィールを見る

      返信ありがとうございます

      習い事を始めて世界を広げようって、素晴らしいじゃないですか!!
      是非何でもやってみてくださいね。

      それから全く気がついておられないかもしれないですが、文章に品があります。
      これ、将来的に身を助けることになるかもです。

      これからの人生どんどん楽しみましょうね!
      続きを読む
    • 投稿日時2024.9.15 19:37
      ミチコ様

      拝復
      お返事を有難く拝読しました。
      文章を褒めてくださり、嬉しく存じます。
      また、文章が将来、身を助けるかも、とのお言葉に勇気づけられました。

      思えば昔から、文章を書くのは苦にならず、また好きでもありました。
      子どもの頃はお話を書いたこともありました。

      新しく趣味をはじめてみたり、抽斗を増やすことで、日々の暮らしの彩りになれば、と思います。

      お礼申し上げます。
      続きを読む